1.超親水化・超撥水化のための基礎知識
 1.1 親水性・撥水性と表面エネルギー
  1.1.1 表面エネルギーと凝集力
  1.1.2 フォークスの式と拡張フォークス式
 1.2 表面エネルギーと水滴の接触角
 1.3 拡張フォークス式の応用
  1.3.1 固体の表面エネルギーを求める
  1.3.2 ウェッティングエンベロープを求める
  1.3.3 固体の等接触角線
 1.4 臨界表面張力
 1.5 水滴の付着
 1.6 超親水・超撥水表面を創出するために
  1.6.1 ウェンゼルの表面と水滴
  1.6.2 カッシー- バクスターの表面と水滴
  1.6.3 超親水・超撥水表面へのアプローチ
   1.6.3.1 フラクタル表面
   1.6.3.2 超撥水・超親水ポリマーブラシ
   1.6.3.3 光触媒と超親水化
2.テフロンの超親水化とメカニズム
 2.1 プラズマによるテフロン表面の処理と超親水化
 2.2 超親水化と効果~接着性の向上
 2.3 テフロン表面の化学的変化と親水化(X線光電子分光法XPSによる表面分析)
 2.4 テフロン表面のモルフォロジー変化と超親水化
3.まとめ