プラスチックの材料特性と設計実務ノウハウ【WEBセミナー】

※受付を終了しました。最新のセミナーはこちら

セミナー概要
略称
プラスチック材料【WEBセミナー】
セミナーNo.
cmc200908
開催日時
2020年09月10日(木) 13:30~16:30
主催
(株)シーエムシー・リサーチ
問い合わせ
Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp 問い合わせフォーム
価格
非会員:  44,000円 (本体価格:40,000円)
会員:  39,600円 (本体価格:36,000円)
学生:  0 (本体価格:0)
価格関連備考
1名につき 44,000円(税込)※ 資料付
会員価格 39,600円(税込)

★【メール会員特典】2名以上同時申込で申込者全員メルマガ会員登録をしていただいた場合、2人目は無料です(1名価格で2名まで参加可能)。また、3名目以降はメルマガ価格の半額です。※ 他の割引と併用はできません。
★セミナーお申込み後のキャンセルは基本的にお受けしておりません。ご都合により出席できなくなった場合は代理の方がご出席ください。
備考
・本セミナーはビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
お申し込み前に、下記リンクから視聴環境をご確認ください。
 → https://zoom.us/test
・当日はリアルタイムで講師へのご質問も可能です。
・タブレットやスマートフォンでも視聴できます。
・お手元のPC等にカメラ、マイク等がなくてもご視聴いただけます。この場合、音声での質問はできませんが、チャット機能、Q&A機能はご利用いただけます。
・ただし、セミナー中の質問形式や講師との個別のやり取りは講師の判断によります。ご了承ください。
・「Zoom」についてはこちら↓をご参照ください。
       https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
講座の内容
受講対象・レベル
・入社5~6年までのプラスチック製品設計者
・プラスチック製品の設計方法を学びたい材料メーカー、材料商社等の担当者
・プラスチックへの材料変更を検討している金属部品設計者
習得できる知識
・プラスチック材料全般の基礎知識
・プラスチックと金属材料の違い
・設計業務において考慮すべきプラスチックの材料特性
趣旨
 プラスチックは低コストで様々な特性を付与することができるため、身の回りの多くの製品で使われています。近年は、金属をプラスチックに代替する動きがさらに活発になってきており、これまで金属材料をメインで使ってきた設計者にとっても、プラスチックと無縁でいることが難しい状況になっています。一方、プラスチック製品のトラブルが市場で数多く発生しています。多くがプラスチックの材料特性をよく理解しないまま、製品に使用したことが原因です。金属材料と同様の考え方で設計をしてしまうと、トラブルを防ぐことは難しいといえます。本セミナーは、数多くのプラスチック製品の設計を手掛けてきた講師が担当します。実務で得た様々な経験をベースに、プラスチック材料特性の基礎知識から設計実務ノウハウに至るまで分かりやすく解説します。
プログラム
1. プラスチック材料の基礎知識
 1.1 プラスチック材料を選定するメリットと主な用途
 1.2 プラスチック材料の分類と知っておきたい特性の違い
  (1)熱硬化性プラスチック/熱可塑性プラスチック
  (2)汎用プラスチック/エンジニアリングプラスチック
  (3)結晶性プラスチック/非晶性プラスチック
 1.3 プラスチック材料と金属材料の違い
  (1)材料特性の決定プロセス
  (2)ストレス・ストレングスモデル
 1.4 配合剤
 1.5 再生材

2. 物性表から読み解くプラスチックの材料特性
 2.1 物理特性
  (1)比重
  (2)成形収縮率
  (3)MFR/MVR他
 2.2 機械特性
  (1)引張特性
  (2)曲げ特性
  (3)衝撃強さ他
 2.3 熱特性
 2.4 電気特性
 2.5 光学特性

3.物性表にはほとんど載らないプラスチックの材料特性
 3.1 温度特性
 3.2 粘弾性特性
   (1) 力学モデル
   (2) クリープ
   (3) 応力緩和
 3.3 劣化
   (1) 様々な劣化要因(熱/水分/紫外線/その他)
   (2) アレニウスの式を使った寿命の推定
   (3) 劣化スピードの経験則「10℃2倍則」
   (4) RTI(相対温度指数)
 3.4 耐薬品性
 3.5 疲労

4.トラブルを防ぐための設計実務ノウハウ
 4.1 要求事項の整理
   (1)使用温度範囲の設定
   (2)製品の使われ方の明確化
 4.2 材料特性のばらつきと下限値の推定
 4.3 安全率設定の際に考慮すべきこと 
関連するセミナー
関連する書籍
関連する通信講座
関連するタグ
フリーワード検索