基礎からの照明光学
【2日間講座】

※受付を終了しました。最新のセミナーはこちら

セミナー概要
略称
照明光学
セミナーNo.
op151101
開催日時
2015年11月05日(木) 10:30~16:30
2015年11月06日(金) 10:30~16:30
主催
(株)オプト・イーカレッジ
問い合わせ
Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp 問い合わせフォーム
開催場所
新宿文化センター 第4会議室
価格
非会員:  55,000円 (本体価格:50,000円)
会員:  55,000円 (本体価格:50,000円)
学生:  55,000円 (本体価格:50,000円)
価格関連備考
54,000円(税込)/1名
※同じ法人から複数名受講される場合、2名様の場合:お一人20 % off、3名様の場合:2名様料金とします。
講座の内容
趣旨
 これから照明光学を勉強される初心者を対象に、照明光学系設計の経験が豊富な講師が、照明の基礎について要点を効率よく解説します。幾何光学を中心に、わかりにくい点は複数の無料ソフトウェアを用い、各種照明光学系の重要点を説明します。照明光学によく用いられるフレネルレンズ(ミラー)や導光体などを具体例を交えて解説します。最後に、LED照明光学系や簡単な導光体の演習を行います。
プログラム
・幾何光学の基礎:反射・屈折の法則、全反射、光速度、屈折率、フェルマの原理、波面、光学系のパラメータ、プリズム、ミラー、レンズ、近軸近似、光線行列

・収差の基礎(演習付):色収差、色消しレンズ、単色収差(ザイデル収差)

・波動光学の基礎:干渉、回折、散乱、吸収

・測光:放射量(放射強度)、測光量(視感度、光度、輝度、光束、照度)、放射量と測光量の関係、輝度不変則

・測色:眼の構造、混色系、三原色、表色系、色表現(色相、明度、彩度)、等色関数、色度図、色温度

・フレネルレンズ(ミラー):通常の光学系との違い、設計手法、非有効面の取扱い、製作時の注意点

・導光体の設計:原理、光の伝搬条件・取り出し方

・照明光学系の例:ヘッドアップディスプレイ、白色LED光源、車載照明光学系など

・光源の輝度データ演習:iesファイルの見方・作り方

・照明演習:基本的な照明光学系、LED照明光学系、簡単な導光体
関連するセミナー
関連する書籍
関連するDVD
関連するタグ
フリーワード検索