~Lidarなどを用いたセンシング技術から、画像処理・AIを用いた周囲の環境理解、適用事例まで~

自動運転・運転支援における環境認識技術
※日程が変更になりました(5/19更新)
 5月27日(水)→ 7月21日(火)

※受付を終了しました。最新のセミナーはこちら

セミナー概要
略称
環境認識
セミナーNo.
tr200505
開催日時
2020年07月21日(火) 10:30~16:30
主催
(株)トリケップス
問い合わせ
Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp 問い合わせフォーム
開催場所
価格
非会員:  50,600円 (本体価格:46,000円)
会員:  50,600円 (本体価格:46,000円)
学生:  50,600円 (本体価格:46,000円)
価格関連備考
お1人様受講の場合 46,000円[税別]/1名
1口でお申込の場合 57,000円[税別]/1口(3名まで受講可能)
講座の内容
受講対象・レベル
・次世代自動車の環境認識について全体的な知識を得ておきたい方。
・この分野の技術開発を行う予定があり、開発計画を明確にしたい方。
・この分野のプロジェクトマネージャとして、全体像を知っておきたい方。
・パターン認識や機械学習に関しては、基礎から解説します。
必要な予備知識
・高校卒業程度の数学、物理の知識を仮定して解説します。
・内容に興味があれば、受講前に習得していただきたい知識は特にありません。
習得できる知識
・自動運転自動車開発の歴史
・運転支援、自動運転技術の基礎知識
・自動車周囲の環境理解のための画像処理とAI技術
・自動車周囲の環境理解のためのLIDARデータ処理技術
・自動運転自動車、自律走行ロボットの実際
趣旨
 近年自動車には高度な運転支援機能が搭載されるようになり、ドライバーが居ない自動運転まで開発されようとしています。このような機能を実現するためには、自動車自体が周囲の状況を理解することが必要です。
 本講座ではこのような自動車が、カメラからの画像を用いてどのようにして環境を理解するかに重点を置いて説明します。また自動運転車両では、レーザーを用いて周囲の物体形状を計測するLIDAR(ライダー)が主要なセンサーとして利用されます。このセンサーを用いた環境認識技術についても触れます。
プログラム

1. 高度運転支援(ADAS)と自動運転
 ・自動運転研究の歴史
 ・自動運転のレベル
 ・環境認識とセンサ
    カメラ、LIDAR、ミリ波レーダー、GNSS、ジャイロスコープ

2. カメラによるセンシングと環境認識
    1) ステレオ:形状測定装置として
     ・原理
     ・主要な問題点
       LIDAR、ミリ波レーダーとの比較
     ・方式
     ・製品例
       アイサイト、ステレオモジュール
     ・自分でやってみるなら
       OpenCV
    2) 画像による物体認識:パターン認識と学習
     ・パターン認識とは
     ・学習とは
     ・古典的なパターン認識
     ・ディープラーニング
     ・応用例
       歩行者、他車両、標識
     ・製品例
       モービルアイ
     ・自分でやってみるなら
       Tensorflow、Caffe

3. LIDARによる環境認識
    ・物体認識例
       道路(走行可能領域)、障害物
    ・製品例
       HOKUYO、Velodyne
    ・自分でやってみるなら
       Point Cloud Library (PCL)

4. 自動運転車両と自律走行ロボット
    ・群馬大学の自動運転自動車開発
    ・つくばチャレンジ出場ロボット

関連するセミナー
関連する書籍
関連するタグ
フリーワード検索