微粒子の表面性質と機能性ナノコーティング

※受付を終了しました。最新のセミナーはこちら

セミナー概要
略称
機能性ナノコーティング
セミナーNo.
181218
開催日時
2018年12月14日(金) 10:30~16:00
主催
(株)R&D支援センター
問い合わせ
Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp 問い合わせフォーム
開催場所
すみだ産業会館 9F 会議室1
価格
非会員:  50,906円 (本体価格:46,278円)
会員:  48,125円 (本体価格:43,750円)
学生:  11,000円 (本体価格:10,000円)
価格関連備考
■ 会員(案内)登録していただいた場合、通常1名様申込で49,980円(税込)から
 ・1名で申込の場合、47,250円(税込)へ割引になります。
 ・2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、計49,980円(2人目無料)です。
■ 会員登録とは? ⇒ よくある質問
■ 学生価格は、教職員や研究員、企業に在籍されている学生には適用されません。
また、当日学生証をご持参ください。
定員
30名 ※現在、お申込み可能です。満席になり次第、募集を終了させていただきます。
備考
昼食・資料付き
講座の内容
受講対象・レベル
・粉体を扱って様々な問題をかかえている技術者・研究者
・粉体の初歩から説明するので予備知識は不要
習得できる知識
・粉体のバルク特性、粒子特性、表面特性など粉体の全体像が把握できる
・粉体の表面処理の考え方(1.表面の活性を無くし、2.その後に機能性を付与する)が把握できる。
趣旨
粉体は様々な産業に利用されているが、バルクの性質に加えて粉体の性質と表面の性質があるために、とても扱い難いものである。特に表面の触媒活性はさほど強い活性がなくても共存する他の成分に影響を与え、製品の品質を劣化させる場合がある。このような場合の表面処理は、まず表面の触媒活性を消失させ、その後に機能性を付与することが望ましい。本講では粉体の全体の特長を述べた後に粉体への「機能性ナノコーティング」について述べる。
プログラム
1.粉体とは何か
 1-1.粉体の粒子的性質
  ・粒子の大きさ   ・粒子の形
 1-2.粉体の表面の性質
  ・表面積、細孔分布 ・電荷、等電点、  ・濡れ、分散
 1-3.粉体の触媒活性
  ・表面水酸基   ・固体酸、固体塩基
  ・指示薬法を用いた固体酸・塩基の評価法
  ・モデル反応を利用した固体酸・塩基の評価法
  ・酸化、還元   ・光触媒
 
2.機能性ナノコーティング
 2-1.あるがままの表面を自然に処理する
  ・プロピレンオキシドによる処理  ・スチレンによる処理
 2-2.環状シロキサンによるナノコーティング
  ・コーティング方法   ・ナノコーティングされた粉体のキャラクタリゼーション
  ・ナノ薄膜の生成機構  ・ナノコーティングされた粉体は疎水性となる
  ・ナノコーティングされた粉体は不活性化する
  ・ナノコーティングされた粉体は酸化が抑制され結晶転移も起こり難い
 2-3.焼成による複合酸化物生成
  ・焼成温度と表面物性変化  ・焼成温度と触媒活性変化
 2-4.コーティング膜へのペンダント基の付加
  ・アルキル基の付加   ・アルコール性水酸基の付加
  ・イオン交換基の付加
 2-5.機能性ナノコーティングの応用
  ・化粧品への応用   ・塗料への応用
  ・高速液体クロマトグラフィーへの応用

【質疑応答・名刺交換】
関連するセミナー
関連する書籍
関連するDVD
関連するタグ
フリーワード検索