これがスマホの中身だ!
新型iPhone, 新型Galaxyの分解から紐解く部品の方向性と今後の展望
【LIVE配信】
~iPhone 12 Pro/ 12 Pro Max, iPhone 12/12 mini,
Apple Watch Series 6/SE, Samsung Galaxy Note20~
※分解結果のデータをダウンロードサイトにて提供します
※本セミナーはZOOMを使ったLIVE配信セミナーです。会場での参加はございません。
※受付を終了しました。最新のセミナーはこちら
セミナー概要
- 略称
- 新型スマホの動向【WEBセミナー】
- セミナーNo.
-
210278
- 開催日時
- 2021年02月15日(月)13:00~16:00
- 主催
- (株)R&D支援センター
- 問い合わせ
- Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp 問い合わせフォーム
- 開催場所
- 【WEB限定セミナー】※在宅、会社にいながらセミナーを受けられます
- 価格
- 非会員: 49,500円(税込)
会員: 46,200円(税込)
学生: 49,500円(税込) - 価格関連備考
- ■ 会員(案内)登録していただいた場合、通常1名様申込で49,500円(税込)から
・1名で申込の場合、46,200円(税込)へ割引になります。
・2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、計49,500円(2人目無料)です。
■ 会員登録とは? ⇒ よくある質問 - 特典
- 分解レポート作成時に撮影した画像の多くをダウンロードサイトにて配布します
- 備考
- 資料付【PDF配布予定】
【Zoomを使ったWEB配信セミナー受講の手順】
1)Zoomを使用されたことがない方は、こちらからミーティング用Zoomクライアントを
ダウンロードしてください。ダウンロードできない方はブラウザ版でも受講可能です。
2)セミナー前日までに必ず動作確認をお願いします。Zoom WEBセミナーのはじめかたに
ついてはこちらをご覧ください。
3)開催日直前にWEBセミナーへの招待メールをお送りいたします。当日のセミナー開始
10分前までに招待メールに記載されている視聴用URLよりWEB配信セミナーにご参加
ください。
・セミナー資料は開催前日までにお送りいたします。
無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。
講座の内容
- 受講対象・レベル
- ・5G基礎知識
・スマートフォンの構造
・主要プレイヤーはどのような会社なのか
・スマホにおける日本部品メーカの立ち位置
・これからのスマホ市場の変遷
・第五世代通信規格についての情報 - 趣旨
- 1.歴代iPhone分解情報をご覧頂き、アップルのスマートフォン技術の進歩に関する考え方をハードウェアの観点から考察します。
2.歴代のGalaxy Sシリーズ分解情報をご覧頂き、サムスンのスマートフォン技術の進歩に関する考え方をハードウェアの観点から考察します。
3.歴代のWatchをご覧頂き、アップルが新技術をまずWatchに投入している様子をご覧頂きます。
4.iPhone 12 Pro/ 12 Pro Max, iPhone 12/12 mini, Apple Watch Series 6/SEなど、2020年に発売されたアップル製品の目立った点をご紹介します。
5.また、Samsung Galaxy Note20など、2020年に発売されたサムスン製品の目立った点をご紹介します。
6.アップルを模倣している中華メーカ製スマホをご紹介し、中国の急速な技術キャッチアップの様子を分解情報からご覧頂きます。 - プログラム
- 1.歴代「iPhone」の変遷
~どこにコストを掛けているか?
2.iPhone対抗機としてのサムスン「Galaxy」の変遷
~どこにコストを掛けているか?
3.「iPhone 12」分解報告
4.「iPhone 12 Pro」分解報告
5.「iPhone 12 Pro Max」分解報告
6.「Apple Watch 6」分解報告
7.アクセサリー「Air Pods Pro」分解報告
8.最新iPad分解報告
9.「Samsung Galaxy Note20」分解報告
10.アップルに対抗する中華スマートフォン 分解報告
11. 5G最新情報報告(海外展示会など)
12. これからどうなる? 来年の見どころなど
13.PlayStation5(おまけ) - キーワード
- iPhone,アイフォン,問題点,知財,レポート,WEBセミナー,講習会
関連するセミナー
-
02/26 商品・サービスの成否を分ける
ブランドマネジメントのための市場調査・科学的検証【WEBセミナー】 - 03/02 6G実現に向けた最新動向【WEBセミナー】
- 03/02 6G実現に向けた最新動向
-
03/05 革新的新商品、新規事業を生み出すアイデアが湧き出る発想法【LIVE配信】
- 03/09 電子機器のEMCの基礎とノイズ対策の勘所【WEBセミナー】
- 03/15 高周波回路材料の開発動向と測定技術【WEBセミナー】
- 03/18 リチウムイオン電池の性能・劣化・寿命評価【WEBセミナー】
-
03/19 【演習付】10のルールで読み解く!
技術者・研究者のための「決算書の読み方」入門講座【WEBセミナー】 - 03/23 次世代自動車における熱マネジメント技術【LIVE配信】
- 03/23 DX時代における顧客価値創出と調査・分析【LIVE配信】
関連する書籍・DVD
- 積層セラミックコンデンサ(MLCC)の材料・製造・実装技術と最新動向
-
特許情報分析(パテントマップ)から見た インバータ装置〔2020年版〕
- 車載機器の接続信頼性と向上技術
- 特許情報分析(パテントマップ)から見た配電盤・分電盤
- においを“見える化”する分析・評価技術
- 2019カメラモジュール徹底解説
- ミリ波応用技術
- レジスト材料・プロセスの使い方ノウハウとトラブル解決
- 自動運転車・ミラーレス車用カメラ・センサの技術と市場
- 特許情報分析(パテントマップ)から見たICタグ