2022年02月04日(金)
10:30~16:30
Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp
問い合わせフォーム
非会員:
55,000円
(本体価格:50,000円)
会員:
49,500円
(本体価格:45,000円)
学生:
55,000円
(本体価格:50,000円)
会員(案内)登録していただいた場合、通常1名様申込で55,000円(税込)から
★1名で申込の場合、49,500円(税込)へ割引になります。
★2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、計55,000円(2人目無料)です。
■ 会員登録とは? ⇒
よくある質問
30名 ※現在、お申込み可能です。満席になり次第、募集を終了させていただきます。
資料付【PDFにて配布いたします】
【Zoomを使ったWEB配信セミナー受講の手順】
1)Zoomを使用されたことがない方は、
こちらからミーティング用Zoomクライアントを
ダウンロードしてください。ダウンロードできない方はブラウザ版でも受講可能です。
2)
セミナー前日までに必ず動作確認をお願いします。Zoom WEBセミナーのはじめかたに
ついては
こちらをご覧ください。
3)開催日直前にWEBセミナーへの招待メールをお送りいたします。当日のセミナー開始
10分前までに招待メールに記載されている視聴用URLよりWEB配信セミナーにご参加
ください。
・セミナー資料は開催前日までにお送りいたします。
無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。
1)界面活性剤に関する基礎的な知識
2)起泡性が高くクリーミーな泡の調製技術
3)低刺激性界面活性剤に関する知識
4)界面活性剤および身体洗浄料の抗菌・抗ウイルス力
新型コロナウイルス感染症の世界的な流行によって、ハンドソープ・ボディーソープ等の皮膚洗浄料の重要性が一気に高まりました。
本講演では、身体洗浄料において抗菌・抗ウイルス性を発揮する界面活性剤について紹介したうえで、お客様の満足度が高く、使い続けて頂ける身体洗浄料を調製するために、泡立ちに優れ、皮膚への刺激の低いの材料探索と処方設計についてお話します。化粧品メーカー、日用品メーカー、界面活性剤/油剤/増粘剤メーカー、OEMメーカーで研究や商品企画を担当されている方を対象としておりますが、初めての方でも理解いただけるようにご説明するので、予備知識は不要です。
1.界面活性剤とは
・界面活性剤の定義と種類
・界面活性剤の機能と応用例
・界面活性剤の抗菌・抗ウイルス力
2.使い続けたくなる皮膚洗浄料に求められる機能は?
3.安定なクリーミーフォームの作り方とその応用
・泡の生成・崩壊のメカニズム
・安定な泡を調製するための界面活性剤の選び方
・速泡性を高めるブースター
・泡を安定化する増粘剤
・効果的な消泡剤とそのメカニズム
4.皮膚への刺激の低い皮膚洗浄料の作り方とその応用
・石けん(脂肪酸塩)
・アミノ酸系界面活性剤
・アルキルリン酸エステル系界面活性剤
・アルキルエーテルカルボン酸
・ノニオン性界面活性剤
・保湿剤・油剤・高分子を利用した低刺激処方
・コアセルベーションを利用した皮膚洗浄剤によるスキンケア
5.皮膚表面の菌叢に着目した皮膚洗浄技術
・皮膚表面の菌叢と皮膚の状態への影響
・界面活性剤を用いた黄色ブドウ球菌・アクネ菌の選択的殺菌
6.界面活性剤を用いた皮膚洗浄と新型コロナウイルス対策
・界面活性剤による消毒とそのメカニズム
・皮膚洗浄による感染予防とそのメカニズム
7.ヒット商品の処方解説
【質疑応答】
※多少前後する可能性がございます。
10:30~12:00 講義1
12:00~13:00 質疑応答
13:00~14:00 講義2
14:00~14:05 休憩
14:05~15:05 講義3
15:05~15:10 休憩
15:10~16:10 講義4
16:10~16:30 質疑応答
スキンケア,洗浄,界面活性剤,処方,セミナー,Web,LIVE,講習会,研修