1. 気候変動問題への対応状況
1)パリ協定
a) 削減目標の設定
b) ネットゼロ目標
2)国内の対応
a) カーボンニュートラル宣言
b) カーボンリサイクル
2. 二酸化炭素・回収・利用・貯留(CCUS)の概略
1)CCUSのバリューチェーン・プロセス
2)CCUSの歴史
a) 石油増進回収におけるCO2圧入
b) 天然ガス精製におけるCO2回収
3. 二酸化炭素回収・貯留(CCS)技術の基本プロセス
1)CO2回収技術
a) 回収技術のオプション
b) 各種回収方式とその仕組み・特徴
2)輸送技術
3)各種貯留技術とその仕組み・特徴
a) 地中貯留
b) 海洋貯留
c) 鉱物固定
4. CCSの現状およびプロジェクト事例
1)CCSの普及の現状
2)CO2除去技術(CDR)
a) BECCS(バイオマスCCS)
b) DAC(大気直接回収)
3)個別事例(海外)
a) 欧州プロジェクト事例
b) 北米プロジェクト事例
c) 豪州プロジェクト事例
d) アジアプロジェクト事例
4)個別事例(国内)
a) 先進的CCS事業
5. CCSの普及障壁・課題
1)技術の多様性
2)経済性
3)政策・法規制
4)社会受容性
5)貯留における問題
6. 二酸化炭素回収・利用(CCUあるいはカーボンニュートラル)技術
1)CCUとは?
a) CCUの技術オプション
b) CCUの幾つかの論点
2)CO2の有効利用・資源化の各種展開とポイント
a) 化学品原料の合成
b) 燃料製造
c) 鉱物化
3)CCUの現状と見通し
7. CCUの現状およびプロジェクト事例
1)CCUの商用プロジェクト事例
a) 化学品原料の合成
b)燃料製造
c)鉱物化
2)温暖化政策におけるCCUの位置付け
a)CCUのCO2削減ポテンシャル
8. CCUの課題
1)CO2を利用した燃料合成を想定した投入エネルギーの試算
2)CCUにおけるCO2削減効果
3)その他