~現地在住の講師が最新情報を交えて解説!~
※本講座はアーカイブ(録画)配信です。お好きな日時に何度でもご受講いただけます
【1】中国輸入化粧品コンプライアンス概論
1.中国における化粧品関連法規の枠組みを全般的に説明する
1-1 化粧品関連法規の概要
2.新規制に基づく輸入化粧品の登録申請要件
2-1 輸入化粧品のコンプライアンス初回審査
2-1-1 処方コンプライアンス
2-1-2 ラベルコンプライアンス
2-2 輸入化粧品の届出/登録プロセス
2-2-1 中国国内における備案者・登録者
および中国国内責任者に関する要件
2-2-2 試験データ要件
2-2-3 製品安全性評価報告書
2-2-4 届出情報仕様書記入
【2】化粧品既存原料管理に関する要求事項
1.中国の既存原料コンプライアンスプロセスと関連法規
1-1 コンプライアンスプロセス
1-2 関連法規
2.既存原料の提出プロセス
2-1 適用状況
2-1-1 提出できる原料
2-1-2 誰か提出を行う
2-2 報告方法
2-2-1 システム運用
2-2-1-1 原料生産者情報の登録
2-2-1-2 原料情報の登録
2-2-2 共通特性原料情報の作成
2-2-2-1 構造が明確な単一化合物
2-2-2-2 ポリマー/混合物
2-2-2-3 植物由来原料
2-2-2-4 ナノ材料
2-2-3 ポイントーリスク物質情報と管理指標の記入
3.原料の品質・安全性情報の活用
化粧品の届出・登録時に、川下企業が使用する原材料の
品質・安全性情報を規制当局に提供する方法について
4.よくある質問
【3】化粧品新原料のコンプライアンス
1.中国の化粧品新原料の届出/登録の監督管理の現状
1-1 規制制度
1-2 申請に成功した化粧品新原料情報のまとめ
2.化粧品新原料の登録申請に関するコンプライアンス要件
2-1 コンプライアンスのプロセス
2-2 新規化粧品原料とはどのような原料か
2-3 新規化粧品原料情報申請書の作成方法
3.化粧品新原料の事後コンプライアンスについて
3-1 政府部門の監視期間への対処方法