☆スマートウィンドウ等で注目の調光デバイス技術を、材料特性からデバイス化・応用展開、最新の「メタロ超分子ポリマー」まで解説!
Zoomを使ったWEBセミナーです。在宅、会社にいながらセミナーを受けられます。
1.エレクトロクロミック材料とは
1-1 動作原理
1-2 他の表示材料(液晶、有機EL)との違い
2.代表的なエレクトロクロミック材料と特性の比較
2-1 無機系エレクトロクロミック材料
2-2 有機系エレクトロクロミック材料
2-3 金属錯体系エレクトロクロミック材料
2-4 金属ナノ粒子系エレクトロクロミック材料
3.調光ガラスなどの応用展開の現状
3-1 調光ガラスへの応用
3-2 防眩ミラーへの応用
3-3 不揮発性表示素子への応用
4.メタロ超分子ポリマー
4-1 エレクトロクロミック特性
4-2 他のエレクトロクロミック材料との比較
4-3 マルチカラー化
4-4 黒色表示
4-5 近赤外エレクトロクロミズム
5.メタロ超分子ポリマーを用いたエレクトロクロミック調光デバイス
5-1 デバイス作製方法
5-2 グラデーション調光
5-3 フレキシブル化
5-4 低電圧駆動化
5-5 メモリ性
5-6 蓄電性能
6.実用化に向けた取り組み
【質疑応答】