ユーザーの声を、商品開発の力に
インタビューとアンケートで【本音】を引き出す
実務に直結する調査の基本と応用を丁寧に解説!

製品開発に活かす!アンケート作成の基礎とインタビューのポイント【LIVE配信】
~ユーザビリティテストの実践・活用~

※本セミナーはZOOMを使ったLIVE配信セミナーです。会場での参加はございません。

【アーカイブ配信:9/5~9/12(何度でも受講可能)】の視聴を希望される方は、こちらからお申し込み下さい。

セミナー概要
略称
アンケート・インタビュー【WEBセミナー】
セミナーNo.
2509124
開催日時
2025年09月04日(木) 13:00~16:00
主催
(株)R&D支援センター
問い合わせ
Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp 問い合わせフォーム
講師
株式会社ジャパン・ダイレクト・リサーチ
代表取締役 経営学修士(MBA)
中野 教子 氏

【ご専門】
新製品開発に関わる顧客調査及び官能評価
欧米(英語圏)及び日本市場でのユーザー調査

【ご経歴等】
プロクター・アンド・ギャンブル・ファー・イースト・インクにて主に官能評価(Sensory Evaluations)および消費者調査に従事。
日本ロレアル・リサーチ&イノベーションセンターにおいては、化粧品全般の機器評価、官能評価、消費者評価等を担う製品評価部を統括。国際的なビジネスの視点で、生活者を科学的にとらえることに経験を有する。
大阪公立大学(旧大阪市立大学)生活科学部卒業、英国ダラム大学ビジネススクール卒業(Durham University Business School)経営学修士。
文化学園大学 服装学部ファッション社会学科 2021年より非常勤講師として、ケーススタディ演習担当。

【所属団体】
ESOMAR(個人会員)
価格
非会員:  49,500円 (本体価格:45,000円)
会員:  46,200円 (本体価格:42,000円)
学生:  49,500円 (本体価格:45,000円)
価格関連備考
会員(案内)登録していただいた場合、通常1名様申込で49,500円(税込)から
 ・1名で申込の場合、46,200円(税込)へ割引になります。
 ・2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、
  49,500円(1名当たり 24,750円)(税込)です。

会員登録とは? ⇒ よくある質問
定員
30名 ※現在、お申込み可能です。満席になり次第、募集を終了させていただきます。
備考
【Zoomを使ったWEB配信セミナー受講の手順】
1)Zoomを使用されたことがない方は、こちらからミーティング用Zoomクライアントを
  ダウンロードしてください。ダウンロードできない方はブラウザ版でも受講可能です。
2)セミナー前日までに必ず動作確認をお願いします。Zoom WEBセミナーのはじめかたに
  ついてはこちらをご覧ください。
3)開催日直前にWEBセミナーへの招待メールをお送りいたします。当日のセミナー開始
  10分前までに招待メールに記載されている視聴用URLよりWEB配信セミナーにご参加
  ください。

・セミナー資料は開催前日までにお送りいたします。
 無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。
講座の内容
受講対象・レベル
・商品開発業務に携わって2~3年のメーカーの商品企画開発担当者や新人の方。
・ユーザビリティーテスト、ユーザーインタビュー、
 及びアンケート作成の知識やコツを確認したいメーカーの技術者や商品企画担当者の方。
必要な予備知識
特に予備知識は必要ありません。基礎から解説いたします。
習得できる知識
・製品開発のための実践的なユーザビリティーテスト、
 インタビュー調査、アンケート作成方法を習得できます。
・効率的にユーザー調査の結果分析を行い、結果を製品開発に活用するコツを習得できます。
趣旨
 ユーザーのニーズを理解し、ユーザーが必要とする製品を開発するためには、ユーザー調査は不可欠です。思い込みや推測だけで製品の開発を進めると、実際のユーザーニーズとのズレが生じ、ユーザーが製品を購入せず、利用しないリスクが高まります。ユーザー調査により、真のニーズや使用実態を把握することで、よりユーザーに受け入れられる製品を開発することが可能になります。
 本セミナーでは、製品開発のためのユーザー調査として効果的なユーザビリティーテスト、インタビュー技術、アンケート設計、データ分析および結果の活用方法を基礎から解説します。そして、AIの活用による効率的な調査の準備とデータ分析についても説明いたします。また、ミニ演習に取り組むことで、実際にユーザビリティーテストを企画し、効率的にインタビューの準備を行い、アンケート作成のコツをつかみ、実務に活用して頂くこと目的としています。
プログラム

1. 商品開発におけるユーザー調査の意義
   1-1. ユーザー調査とは
   1-2. ユーザー調査とマーケティングリサーチの違い
   1-3. ユーザー調査でできること・できないこと

2. 商品開発のためのユーザー調査の種類
   2-1. UX(ユーザーエクスペリエンス)リサーチとは
   2-2. ユーザビリティーテストとは
   2-3. ユーザーインタビューとアンケート調査の違い
   2-4. 各調査方法の使い分け

3. ユーザビリティーテストの基礎
   3-1. テストの企画:テストの目的とシナリオの設定
   3-2. ユーザビリティーテストの準備
   3-3. ユーザビリティーテスト結果の活用
      【ミニ演習①】ユーザビリティーテストの企画とシナリオの設定

4. ユーザーインタビューの基礎
   4-1. インタビュー調査企画のポイント
      (1)調査目的とアウトプットのイメージ
      (2)調査項目の整理
   4-2. インタビューガイドと記録シートの作成
      (1)インタビューガイドの重要性
      (2)記録のポイント
      (3)インサイトを引き出す質問
      【ミニ演習②】インタビューガイドの作成
   4-3. インタビュー実施と分析
      (1)インタビューを行うコツ
      (2)結果分析のポイント
      (3)インタビュー結果の活用

5. 商品開発のためのアンケート作成
   5-1. アンケート調査の企画
      (1)調査目的とアウトプットのイメージ
      (2)対象者の選定条件と対象者数
      (3)調査項目の洗い出しと絞り込み
   5-2. アンケート作成
      (1)回答形式の種類(選択式、自由回答等)とその特徴
      (2)質問数と質問の流れ
      (3)アンケート作成の注意点
      【ミニ演習③】アンケートの作成
   5-3. アンケート結果の分析と活用
      (1)生データ確認の重要性
      (2)効率的なデータ分析の流れ
      (3)結果の共有と活用

6. AIの活用とユーザー調査
   6-1. AIの活用による効率的な調査の準備とデータ分析
   6-2. データの倫理的取り扱い

7. 質疑応答

キーワード
商品開発,アンケート,インタビュー,ユーザビリティテスト,データ分析,セミナー,講演
関連するセミナー
関連する書籍
関連するDVD
関連する通信講座
関連するタグ
フリーワード検索