☆オンライン会議アプリZoomを使ったWEBセミナーです。
※アーカイブ配信(期間:10/21~10/28)のご視聴を希望される方は、【こちらのページ】からお申し込み下さい。
1. 半導体とは
・金属、絶縁体との違い
・半導体の導電性
・キャリアの移動度
・半導体材料、半導体の種類
・半導体の結晶構造
2. 半導体デバイスの基礎
・p/n接合
・バイポーラ―トランジスタ
- バイポーラ―トランジスタの構造と基本動作原理
・MOSトランジスタ
- MOSトランジスタの構造、動作原理とMOS Trの種類
3. CMOS LSI作製のプロセスフロー
・180nm程度の世代のPlanar CMOS LSI作製の流れ
4. 個別プロセス
・リソグラフィー
・エッチング
・不純物導入
- 不純物拡散、イオン注入
・成膜技術
- 熱酸化、CVD、原子層堆積(ALD)、Sputter、メッキ、SOG
・平坦化技術(CMP)
- 平坦化の必要性、平坦化の方法(CMP)
・清浄化技術
- バッチ式洗浄、枚様式洗浄
5. 多層配線技術
・高性能配線
・配線の信頼性
・Cu多層配線
6.最先端MOS Trについて
・FinFET、FDSOI Tr、Nanosheet Tr、CFETなど
<質疑応答>