こちらは11/17実施WEBセミナーのアーカイブ(録画)配信です。
【視聴期間:11/18~11/28】期間中何度でもご視聴いただけます。
1.本日の主テーマ:「あなたはこの設備投資を実行しますか?」
1-1 「例題」
1-2 「前提条件」
2.減価償却とは
2-1 「減価償却」とは
2-2 「耐用年数」と「法定耐用年数」
2-3 「定額法」と「定率法」
3.キャッシュフローとは
3-1 「キャッシュフロー」とは
3-2 「当期純利益」と「キャッシュフロー」の違い
3-3 「EBIT」と「EBITDA」とは
4.損益計算書、貸借対照表、キャッシュフロー計算書
4-1 「損益計算書」とは
4-2 「貸借対照表」とは
4-3 「キャッシュフロー計算書」とは
4-4 「営業活動によるキャッシュフロー」とは
4-5 「投資活動によるキャッシュフロー」とは
4-6 「財務活動によるキャッシュフロー」とは
4-7 「フリーキャッシュフロー」とは
5.割引率とは
5-1 「単利(たんり)」と「複利(ふくり)」
5-2 「現在価値」から「将来価値」への換算
5-3 「将来価値」から「現在価値」への換算
5-4 「割引率」と「DCF法」
5-5 「現価係数」と「終価係数」
6.WACC(ワック)とは
6-1 「加重平均資本コスト(WACC:ワック)」とは
6-2 「負債コスト」とは
6-3 「節税効果」とは
6-4 「株主資本コスト」とは
6-5 「資本資産価格モデル(CAPM:キャップエム)」とは
6-6 「投下資本利益率(ROIC:ロイック)」とは
7 投資採算評価
7-1 「投資回収期間法(ペイバック法)」とは
7-2 「正味現在価値法(NPV法)」とは
7-3 「内部収益率法(IRR法)」
8.投資採算評価の補足