※オンライン会議アプリZoomを使ったWEBセミナーです。ご自宅や職場のノートPCで受講できます。
【アーカイブ配信:12/4~12/12】の視聴を希望される方は、《こちら》からお申し込み下さい。
1.はじめに
2.シリカ粒子の特性と表面評価法
2-1 粒子の大きさと比表面積
2-2 粒子径測定法
2-3 粒子密度とその測定法
2-4 シリカの結晶性と硬度
2-5 濡れ、接触角、表面エネルギー
2-6 帯電現象と電気二重層
2-7 ゼータ電位測定法
2-8 粒子の付着力
2-9 疎水性相互作用
2-10 安息角・圧縮度
3.シリカ粒子の分散と表面改質法
3-1 吸着現象と吸着等温線
3-2 DLVO理論
3-3 シリカ粒子の分散(ゼータ電位)
3-4 沈降法による分散性評価
3-5 界面活性剤による改質
3-6 水溶性高分子による改質
3-7 カップリング剤による改質
3-8 シリカの表面処理
3-9 様々な流体と撹拌装置
3-10 小型フラスコスケールの撹拌
3-11 撹拌とシリカ粒子合成
4.シリカ粒子の調製とコーティング
4-1 乾式法
4-2 湿式法
4-3 金属アルコキシド法
4-4 粉砕法と粒子の分散
4-5 シード粒子成長法
4-6 シリカコーティング酸化物粒子
4-7 シリカコーティング金属粒子
4-8 シリカコーティングポリマー粒子
4-9 シリカ粒子への金属コーティング
4-10 シリカ粒子へのポリマーコーティング
4-11 メカノケミカル重合法によるポリマーコーティング
5.おわりに