☆オンライン会議アプリZoomを使ったWEBセミナーです。ご自宅や職場のPCで受講できます。
※アーカイブ配信(期間:1/23~1/30)のご視聴を希望される方は、【こちらのページ】からお申し込み下さい。
1.ポリウレタンとは、種類と主な用途
2.ポリウレタン原料、化学構造、反応性、特性など
 2-1 ジイソシアネートモノマー
 2-2 ポリオール
 2-3 その他副資材
3.ポリウレタン塗料・接着剤とその原料
 3-1 ポリウレタン塗料・接着剤の概要と得意な分野
  3-1-1 ポリイソシアネートとは
  3-1-2 超低フリーモノマー含有(ULM)PICの開発動向
  3-1-3 ポリオール、特殊ジオールの展開
 3-2 ポリウレタン塗料・接着剤の用途
  3-2-1 常温乾燥型(木工、Deco)
  3-2-2 強制乾燥型(自補修、プラスチック)
  3-2-3 焼付硬化型 (工業用、自動車ライン)と低温硬化志向
4.PURの劣化と安定化対策、バイオ分解性の可能性
 4-1 メカニズム・要因と原料での対策
 4-2 今後の対策と方向性
5.水性ポリウレタンとその原料
 5-1 PUDとその用途
 5-2 各種PUDとその原料
 5-3 PUDの架橋剤・硬化剤
 5-4 水性2K-PURの現状と今後
6.新規分野とその要求特性, など
7.まとめと今後の展開
【質疑応答】