電気化学の基礎となる電流・電位の物理的な意味から、腐食現象の電気化学的な理解、これをもとにした防食手法の考え方について説明します!
こちらは2026/1/9実施WEBセミナーのアーカイブ(録画)配信です。期間中何度でも視聴できます。
1.電気化学の基礎
1-1 化学反応式
1-2 電気化学とは
1-3 腐食反応における電流,電位の物理的な意義
2.腐食反応における電流,電位
2-1 電流,電位の物理的な意義
2-2 バトラーボルマーの式
2-3 ターフェルの式
2-4 電荷移動律速と拡散律速
2-5 限界電流
3.腐食の電気化学的な理解
3-1 腐食電流,腐食電位
3-2 腐食の抑制,防食に関連する電気化学的な理論
4.腐食環境を理解するための電気化学測定
4-1 分極曲線
4-2 交流インピーダンス法