2021年01月27日(水)
13:30~15:30
Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp
問い合わせフォーム
非会員:
33,440円
(本体価格:30,400円)
会員:
33,440円
(本体価格:30,400円)
学生:
33,440円
(本体価格:30,400円)
1名 : 33,440円 (資料代・消費税込)
2名以降 28,440円 (社内または関連会社で同時お申込みの場合)
ライブ配信受講ご希望の場合は、お申込時備考欄にご記入をお願いいたします。
当日配付資料等は、後日ご郵送いたします。
受講後のご質問等、講師とのお取次ぎをさせていただきますので、ご遠慮なくお申し付けください。
■ライブ配信について
<1>Zoomにてライブ配信致します。
<2>ご登録いただいたメールアドレスへ視聴用IDとパスワードを
開催日の2営業日前にお送り致しますので、開催日時にZoomミーティングへご参加ください。
量子力学の原理を応用し、超高速の演算力を持つとされる量子コンピュータ(汎用型の量子ゲート方式と、組み合わせ最適化に特化した量子アニーリング方式に大別)が注目を集めている。
適用領域は金融・製造・化学など多岐にわたり、近年、巨額の投資に加え、産学研究等の実用化に向けた取組みが進展。
本セミナーが、量子コンピュータが実現する機能、活用動向や課題の理解を促し、ビジネス活用に寄与するものとなれば幸いである。
1.技術解説
(1)背景/量子コンピュータの必要性
(2)量子コンピュータへの期待
(3)量子コンピュータの動作原理
(4)高速計算の仕組み(量子干渉)
(5)「量子」および利用している特性の例
(6)量子コンピュータの構成/使われ方
(7)量子コンピュータの分類
(8)量子コンピュータの解法手順
(9)量子ゲート方式の活用手順
(10)量子アニーリングとは?
(11)量子アニーリング方式の活用手順
(12)ソフトウェアと開発フレームワーク
2.市場動向・活用動向
(1)主要国の政策動向
(2)ビジネスインパクト(市場予測/利用形態)
(3)主なスタートアップ企業
(4)量子コンピュータにおけるエコシステム
(5)コンソーシアム
(6)量子コンピュータへの取組み
3.展望・考察
(1)現状の課題と展望 - 【汎用型】量子ゲート方式 -
(2)現状の課題と展望 - 【特化型】量子アニーリング方式 -
(3)量子コンピュータの展望
(4)量子コンピュータ活用における役割分担と必要な人材・スキル
(5)量子コンピュータ活用に向けて
4.関 連 質 疑 応 答
5.名 刺 交 換 会 講師及び参加者間での名刺交換会を実施いたします。