高エネルギー密度で電解液を必要としない全固体電池

車載全固体電池の最新トレンドと量産化に向けた研究開発動向【東京開催】
~事業化に向けたサプライチェーンの構築~

【WEB受講】はこちらからお申し込みください。

※受付を終了しました。最新のセミナーはこちら

セミナー概要
略称
車載全固体電池【東京開催】
セミナーNo.
jpi230702
開催日時
2023年07月06日(木) 13:30~15:30
主催
(株)JPI(日本計画研究所)
問い合わせ
Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp 問い合わせフォーム
価格
非会員: 33,680円(税込)
会員: 33,680円(税込)
学生: 33,680円(税込)
価格関連備考
1名:33,680円(資料代・消費税込)
2名以降:28,680円 (社内・関連会社で同時お申し込みの場合)

ご請求書は電子データ(PDF)にてお送りいたします。
講座の内容
趣旨
 グローバル全体で自動車の電動化が進む一方、航続距離や安全性の観点で多くの課題が残る状況にあります。特に、車載電池の研究開発には多くの企業が注目しており、エネルギー密度向上や安全性担保のために様々な試みがされております。
 昨今、高エネルギー密度で、電解液を必要としない全固体電池の期待が高まっており、本セミナーでは全固体電池として注目される素材開発から、量産化に向けた最新動向を詳説いたします。
プログラム

1. 全固体電池の材料開発動向
   (1)車載バッテリー市場の動向
   (2)電解質・正/負活物質の開発動向

2. 量産化にむけたプロセス開発動向
   (1)全固体電池の主な製造方式
   (2)全固体電池の製造工程

3. 今後の市場投入にむけたアプローチ
   (1)車載用途における硫化物/酸化物/高分子系電池からの選択
   (2)車載電池の性能向上以外における付加価値

4. 関連質疑応答

5. 名刺・情報交換会

■講師及び参加者間での名刺・情報交換会を実施しますので人脈づくりや新たなビジネス展開にお役立てください。
 

関連するセミナー
関連する書籍
関連するタグ
フリーワード検索