1. 電気化学測定の基礎
1-1. 電気化学測定における電極電位
1-2. 電極電位と電極反応速度
1-3. 電極反応における電子移動律速と物質移動律速
1-4. 電気二重層とバックグラウンド電流
1-5. 測定装置(ポテンシオスタット,セル、電極)
2. 電気化学インピーダンス法の基礎
2-1. 電気化学インピーダンス法とは?
2-2. 電気化学反応と電気化学インピーダンスの関係
2-3. 測定装置(ポテンシオスタット,FRA)
2-4. 回路素子(抵抗・コンデンサ・コイル)説明
2-5. 電気化学インピーダンススペクトルの解釈
2-6. 抵抗、コンデンサ、コイルのインピーダンススペクトル
2-7. インピーダンスの合成
2-8. CPEを含む等価回路
2-9. 拡散のインピーダンス
2-10.電気化学反応の等価回路の考え方
2-11.データと等価回路のフィッティングの行い方
3. リチウムイオン二次電池への応用
3-1. リチウムイオン二次電池へ解析における注意点
3-2. リチウムイオン二次電池の典型的なスペクトルの紹介と解釈の説明
3-3. 最近のインピーダンス測定を用いた研究事例