基礎的な考え方から応用イメージまでを解説!

有機-無機ハイブリッド技術の基礎と各種応用展開および構造解析【大阪開催】

※受付を終了しました。最新のセミナーはこちら

セミナー概要
略称
有機無機ハイブリッド【大阪開催】
セミナーNo.
160336
開催日時
2016年03月09日(水) 13:00~16:30
主催
(株)R&D支援センター
問い合わせ
Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp 問い合わせフォーム
開催場所
価格
非会員:  50,906円 (本体価格:46,278円)
会員:  48,125円 (本体価格:43,750円)
学生:  11,000円 (本体価格:10,000円)
価格関連備考
会員(案内)登録していただいた場合、通常1名様申込で49,980円(税込)から
 ★1名で申込の場合、47,250円(税込)へ割引になります。
 ★2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、計49,980円(2人目無料)です。
学校関係者価格は、企業に在籍されている研究員の方には適用されません。
定員
30名 ※現在、お申込み可能です。満席になり次第、募集を終了させていただきます。
備考
資料付
講座の内容
受講対象・レベル
・初心者・入門向け
・新たな切り口として有機-無機ハイブリッド技術とその応用を探している企画担当者など
習得できる知識
・ゾル-ゲル・有機-無機ハイブリッド技術の基礎
・上記材料の分析・解析の考え方
・光学材料など応用の概要
趣旨
有機-無機ハイブリッド技術の基礎と各種応用について概説する。有機-無機ハイブリッド材料の基本的な考え方とそれらの合成手法、構造解析手法、併せてポリシルセスキオキサンについて述べる。有機-無機ハイブリッド材料の最も重要な応用の一つである光学応用の考え方、屈折率・アッベ・温度依存性などの屈折率関連特性の制御技術、新しい発光材料として応用について述べる。また、新しいコンセプトによる撥水・撥油材などの表面処理剤適用やポリマー素材の低熱膨張率化の可能性について述べる。
プログラム
1.有機-無機ハイブリッド材料
  1.1 有機-無機ハイブリッド材料とは?
   1.1.1 ゾルーゲルベースの溶液反応の適用
   1.1.2 熱硬化・光硬化反応の適用
   1.1.3 熱可塑性有機-無機ハイブリッド材料
  1.2 ポリシルセスキオキサン
   1.2.1 ポリシルセスキオキサンとは
   1.2.2 基本的な有機ケイ素化合物の合成法
   1.2.3 ポリシルセスキオキサンを用いたハイブリッド形成
2.有機-無機ハイブリッド材料の光学応用
  2.1 有機-無機ハイブリッド材料の光学材料応用の考え方
   2.1.1 透明性維持のための必要条件
   2.1.2 ハイブリッド形成プロセスと出口設計
  2.2 ナノ粒子(クラスター)合成の考え方
   2.2.1 ゾル-ゲル法をベースとした粒子形成
   2.2.2 ビルドアッププロセスによる表面修飾ナノ粒子形成
   2.2.3 表面修飾ナノ粒子の化学構造とその解析手法
  2.3 屈折率制御
   2.3.1 低屈折率材料
   2.3.2 高屈折率材料
   2.3.3 屈折率温度依存性制御の可能性
  2.4 透明発光材料への応用
   2.4.1 希土類ドープハイブリッド材料
   2.4.2 可視光発光
   2.4.3 白色発光の可能性
   2.4.4 光増幅の可能性
   2.4.5 近赤外発光
   2.4.6 希土類含有ナノクラスター含有SiO2の新規光学材料への展開
3.有機-無機ハイブリッド材料の表面処理材への応用
  3.1 撥水・撥油材料への適用
   3.1.1 フッ素基導入による撥水材料
   3.1.2 フッ素フリー撥水・疎水材料 ~滑り性に優れた新しい処理剤~
  3.2 ハードコート材料への応用
4.有機-無機ハイブリッド化による有機ポリマーの低熱膨張率化の可能性
キーワード
ハードコート,塗料,太陽電池,研修,講習会
関連するセミナー
関連する書籍
関連するDVD
関連する通信講座
関連するタグ
フリーワード検索