原薬製造時のスケールアップ技術とトラブル予防策
スケールアップする際の各工程別のリスク、注意しなければならないポイントを分かりやすく解説!

※受付を終了しました。最新のセミナーはこちら

セミナー概要
略称
スケールアップ
セミナーNo.
180815
開催日時
2018年08月30日(木) 12:30~16:30
主催
(株)R&D支援センター
問い合わせ
Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp 問い合わせフォーム
開催場所
江東区産業会館 第2会議室
価格
非会員:  50,906円 (本体価格:46,278円)
会員:  48,125円 (本体価格:43,750円)
学生:  11,000円 (本体価格:10,000円)
価格関連備考
会員(案内)登録していただいた場合、通常1名様申込で49,980円(税込)から
 ★1名で申込の場合、47,250円(税込)へ割引になります。
 ★2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、計49,980円(2人目無料)です。
学校関係者価格は、企業に在籍されている研究員の方には適用されません。
定員
30名 ※現在、お申込み可能です。満席になり次第、募集を終了させていただきます。
備考
資料付
講座の内容
習得できる知識
・化学工学の簡単な理論とスケールアップの関係
・スケールアップする際のリスク
・スケールアップする際に注意せねばならないポイント
趣旨
スケールアップ技術は、有機化学と化学工学の境界領域だと思う。私は、有機化学から入って、プロセス化学を経験した後、原薬の実機製造の仕事で化学工学を勉強した。
この講演では、有機化学者と原薬製造の技術者からの立場で、簡単な化学工学理論に基づきスケールアップの本質を捉えたいと思う。
プログラム

 1 スケールアップファクターの理論 S/V(Surface/Volume)
  1.1 伝熱
   1.1.1 スケールアップするとなぜ伝熱に時間がかかるのか?
   1.1.2 伝熱の基礎化学工学
   1.1.3 単純加熱・冷却
   1.1.4 再結晶の冷却
   1.1.5 反応熱除去考察
  1.2 ろ過
   1.2.1 スケールアップでなぜろ過不良が発生するのか?
   1.2.2 ろ過の基礎化学工学
   1.2.3 加圧ろ過
   1.2.4 遠心ろ過
 
​ 2 溶媒回収と溶媒の選択
  2.1 実機スケールではコスト面から溶媒回収が必要なことが多い
  2.2 溶媒回収トラブル
  2.3 溶媒回収の基礎
  2.4 無水溶媒回収
  2.5 溶媒の選択について
 
 3 撹拌のスケールアップ
  3.1 撹拌のスケールアップはどう考えたらよいのか?
  3.2 理論:先端速度、体積当たりの電力、循環回数の意味
  3.3 反応、再結晶、などの撹拌を考える
 
 4 抽出のスケールアップ
  4.1 抽出工程でのトラブルは意外と多い
  4.2 分液不良
  4.3 抽出温度
  4.4 溶存酸素の影響(Pd(0)除去)
 
 5 ろ過と乾燥のスケールアップ
  5.1 ろ過器/乾燥機の組み合わせ
 
 6 プラントの安全性
  6.1 溶媒静電気発生
  6.2 化合物爆発性
  6.3 環境への負荷と規制
 
 7 その他スケールアップについて語りたいこと

 【質疑応答・名刺交換】

キーワード
医薬品,製造,GMP,講習会,研修,セミナー
関連するセミナー
関連する書籍
関連するDVD
関連する通信講座
関連するタグ
フリーワード検索