2019年09月18日(水)
10:30~16:30
Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp
問い合わせフォーム
非会員:
50,906円
(本体価格:46,278円)
会員:
48,125円
(本体価格:43,750円)
学生:
11,000円
(本体価格:10,000円)
会員(案内)登録していただいた場合、通常1名様申込で49,980円(税込)から
★1名で申込の場合、47,250円(税込)へ割引になります。
★2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、計49,980円(2人目無料)です。
学校関係者価格は、企業に在籍されている研究員の方には適用されません。
■ 会員登録とは? ⇒
よくある質問
30名 ※現在、お申込み可能です。満席になり次第、募集を終了させていただきます。
・アンテナについて初心者、関心のある方
・アンテナの基礎を習得したい方
・アンテナの設計法を習得したい方
・アンテナ理論の概要
・小形・内蔵アンテナの設計法
・アンテナに関する基礎知識
近年, 5GやIoTなどワイヤレスの時代とも言われ、携帯端末を代表とするワイヤレス端末のみならずいろいろな分野でワイヤレス通信の応用が考えられています。ワイヤレス通信には必ずアンテナが必要であり、小形・コンパクト化が重要なポイントになります。本講義では、これからアンテナを初めて設計する人にもわかりやすく解説し、理解してもらうことを心掛けています。
1.アンテナの基礎
1-1 電磁気学とアンテナの基礎
1-2 最新のワイヤレス通信機器用小形・内蔵アンテナ
1-3 アンテナ設計のための必要条件
2.小形・内蔵アンテナの基礎
2-1 小形アンテナの分類
2-2 線状アンテナの小形化
2-3 板状アンテナの小形化
2-4 小形アンテナの測定
2-5 広帯域化・多共振化
3.逆Fアンテナの設計法
3-1 基本動作
3-2 形状による小形化
3-3 材料による小形化
3-4 整合技術
3-5 グランド板による影響
4.特性モード解析(CMA)を用いた小形・内蔵アンテナの設計事例
4-1 特性モード解析(CMA)とは?
4-2 CMAソルバーを搭載した電磁界シミュレータ
4-3 設計事例:多共振型逆Fアンテナ、防災用ヘルメットアンテナ
5.まとめ
【質疑応答・名刺交換】
アンテナ,基礎,初心者,設計,小型,内蔵,逆F,セミナー,講演,研修