設計に関するお悩みを社内標準の作成・持続可能な運用の仕方・社内標準を活用した設計改革について、実践的な内容から詳解!

設計標準化と設計改革の実践講座
新型コロナウイルス(COVID-19)感染症対策について

※本セミナーはLIVE配信も実施する予定です。職場や自宅で受講したい方はこちらからお申し込みください。

※受付を終了しました。最新のセミナーはこちら

セミナー概要
略称
設計標準化
セミナーNo.
210136
開催日時
2021年01月15日(金) 10:30~16:30
主催
(株)R&D支援センター
問い合わせ
Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp 問い合わせフォーム
開催場所
江東区産業会館 第1会議室
価格
非会員:  55,000円 (本体価格:50,000円)
会員:  49,500円 (本体価格:45,000円)
学生:  55,000円 (本体価格:50,000円)
価格関連備考
会員(案内)登録していただいた場合、通常1名様申込で55,000円(税込)から
 ・1名で申込の場合、49,500円(税込)へ割引になります。
 ・2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、計55,000円(2人目無料)です。
会員登録とは? ⇒ よくある質問
本講座には学生割引はありません。
定員
15名 ※現在、お申込み可能です。満席になり次第、募集を終了させていただきます。
持参物
受講にはWindowsPCを推奨しております。
タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
備考
資料付

講義の録音、録画などの行為や、テキスト資料、講演データの権利者の許可なく複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
講座の内容
受講対象・レベル
設計業務にたずさわって3~10年の中堅技術者(係長・課長クラス)
必要な予備知識
特に予備知識は必要ありません。基礎から解説いたします
習得できる知識
設計業純化の考え方と手法が習得できる
正しい設計改革の進め方が理解できる


趣旨
設計工数がかかりすぎる・トラブルがなくならない・コストダウンができない、これらの問題でお悩みではないでしょうか?それらの解決に効果的なのが「標準化」です。
標準化を実施することによって、・今まで新規着手で設計していたものが流用でその必要がなくなる・担当者により設計思想がまちまちであったのが、統一される・単純化によりコストダウンにつながる、などが見込まれ、製品のQCDの向上に寄与します。
標準化はずいぶんと以前からQC活動の一環として提唱されてきましたが、まだまだ導入されていない企業、また導入はされているが、運用に問題があり形骸化している企業が散見されます。
この講座では・社内標準の作成・持続可能な運用の仕方・社内標準を活用した設計改革について、実践的な内容でご説明いたします。同時に・作業手順・事務作業の標準化についても説明いたします。
働き方改革が叫ばれる昨今です。社内標準の作成・活用で設計工数を削減し、設計改革と同時に働き方改革も実現しましょう。
プログラム
1.標準化はなぜ必要か
 1-1.標準化のねらい・目的
 1-2.標準化を整理する
 1-3.企業において標準化とは

2.標準化とは
 2-1.標準化とは何か
 2-2.常識(および不文律)と標準
 2-3.標準制定・改変における心がけ
 2-4.標準化の効果を上げるには

3.社内標準の作り方とその維持・管理
 3-1.社内標準を作る順序
 3-2.社内標準の作成
 3-3.社内標準の維持・管理
 3-4.社内標準の様式

4.設計と標準化
 4-1.設計の役割りと標準化
 4-2.基礎的事項の標準化
 4-3.物品の標準化
 4-4.行為の標準化
 4-5.設計業務の管理と効率化

5.標準化と設計改革
 5-1.標準化でムダをなくす
 5-2.その他設計のムダ
 5-3.設計の凡ミスをなくす
 5-4.製品のシリーズ化
 5-5.QCDにつながる設計の取組み
キーワード
設計,標準化,効率化,WEBセミナー,講演,研修
関連するセミナー
関連する書籍
関連するDVD
関連するタグ
フリーワード検索