非会員:
52,360円
(本体価格:47,600円)
会員:
49,500円
(本体価格:45,000円)
学生:
11,000円
(本体価格:10,000円)
第1部 Dual硬化可能なチオール・エンUV硬化の特性と応用
1.チオール化合物を用いたUV硬化
2.チオール化合物の構造と硬化物特性
3.チオール化合物のDual Reaction挙動
3-1 Dual Reactionの評価(UV硬化反応)
3-2 Dual Reactionの評価(熱硬化反応)
4.チオール化合物の構造的アプローチ
4-1 エーテル骨格の導入と硬化特性
4-2 安定性向上
5.チオール化合物の応用例
--------------------------------------------------------------------------------
第2部 チオール/エン硬化系を利用したUV硬化性材料の設計と物性
1.UV硬化性材料について
1-1 UV硬化樹脂の特徴と分類
1-2 UV硬化樹脂の組成
1-3(メタ)アクリレート系モノマー
2.チオール/エン硬化系とは
2-1 チオール/エン硬化系の特徴
2-2 UV硬化における位置付け
3.チオール/エン硬化系の硬化挙動
3-1 硬化機構
3-2 大気下における硬化性
3-3 フォーミュレーションと硬化性
4.配合物の貯蔵安定性
4-1 貯蔵安定性の制御
4-2 貯蔵安定性と硬化性
5.UV硬化物の物性
5-1 耐熱性
5-2 エンの構造とチオール/エンUV硬化物の物性
5-3 チオールとエンの配合比率による物性の制御
--------------------------------------------------------------------------------
第3部 エン/チオール硬化系及びチオール化合物の基礎・特徴とUV硬化への応用
1.光硬化型材料の基礎
1-1 光硬化反応の概要と分類
1-2 エン/チオール硬化の反応経路
1-3 チオール化合物の例
1-4 エン化合物の反応性
2.O2阻害フリー
2-1 アリルエーテル/チオール系での評価
2-2 アクリレート/チオール系での評価
2-3 FT-IRによるエン転化率測定
3.UV影部分での硬化挙動
3-1 フィラー径とUV波の関係
3-2 フィラー含有塗膜での深部硬化性
3-3 増感作用
3-4 UV影部分の硬化
4.基材への接着
4-1 接着性の要因
4-2 内部応力の低減
4-3 下地との相互作用
4-4 粘弾性作用
5.耐衝撃性
5-1 衝撃試験①
5-2 衝撃試験②
6.硬化物の均一構造
6-1 光学的な均一性
6-2 硬化物の動的粘弾性特性