医薬品工場クリーンルームの設計/バリデーション/運用および維持管理の最適化【LIVE配信】
~要求事項に満足し、且つコストを抑えるポイントとは?~

※オンライン会議アプリZoomを使ったWEBセミナーです。ご自宅や職場のノートPCで受講できます。

※受付を終了しました。最新のセミナーはこちら

セミナー概要
略称
医薬品クリーンルーム【WEBセミナー】
セミナーNo.
220143
開催日時
2022年01月21日(金) 12:30~16:30
主催
(株)R&D支援センター
問い合わせ
Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp 問い合わせフォーム
価格
非会員:  49,500円 (本体価格:45,000円)
会員:  46,200円 (本体価格:42,000円)
学生:  49,500円 (本体価格:45,000円)
価格関連備考
会員(案内)登録していただいた場合、通常1名様申込で49,500円(税込)から
 ★1名で申込の場合、46,200円(税込)へ割引になります。
 ★2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、計49,500円(2人目無料)です。
■ 会員登録とは? ⇒ よくある質問
定員
30名 ※現在、お申込み可能です。満席になり次第、募集を終了させていただきます。
備考
資料付

【Zoomを使ったWEB配信セミナー受講の手順】
1)Zoomを使用されたことがない方は、こちらからミーティング用Zoomクライアントを
  ダウンロードしてください。ダウンロードできない方はブラウザ版でも受講可能です。
2)セミナー前日までに必ず動作確認をお願いします。Zoom WEBセミナーのはじめかたに
  ついてはこちらをご覧ください。
3)開催日直前にWEBセミナーへの招待メールをお送りいたします。当日のセミナー開始
  10分前までに招待メールに記載されている視聴用URLよりWEB配信セミナーにご参加
  ください。

・セミナー資料は開催前日までにお送りいたします。
 無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。
講座の内容
受講対象・レベル
・これから医薬品工場建設(設備)をご担当される方のうち、建設コストを削減する、
追加費用を抑制する、設備構築手法を学びたい方
・医薬品工場建設(設備)をご担当される方のうち、若手技術者や新人の方
・医薬品工場建設(設備バリデーション)をご担当される方
・医薬品工場の施設維持をご担当される方のうち、若手技術者や新人の方
習得できる知識
・設備システムを最適に構築するコツと、その留意ポイントを習得できる
・設備設計に反映すべきURS記載事項を理解できる
・関係各社と効率よくバリデーションを進めるためのポイントを習得できる
・医薬品工場クリーンルームの維持管理と作業員教育の留意ポイントを習得できる
趣旨
医薬品工場建設(設備)や施設運用管理で、困りごとや悩みごとはありませんか。例えば、医薬品工場建設(設備)が計画するにあたり建設コストを削減や追加費用の抑制に取り組みたいが、具体的な手法が分からない。設備設計に反映すべきURS記載事項が分からずURS作成が難航している。バリデーションに参画する関連会社とのコミュニケーションが円滑に進まない。引き渡されたクリーンルームの維持管理や作業員の教育に関する情報が不足しいている。など、悩みごとはありませんか。
本セミナーは、上記困りごとや悩みごとをお持ちの方、工場建設(設備)設備構築手法を学びたい方、若手の技術者で医薬品工場建設(設備)やバリデーション、施設維持をご担当される方などにおすすめのコンテンツとなっています。事例や最新の動向を交え本テーマについて、分かり易く解説します。
プログラム


1.はじめに

2.設備システムを最適に構築するコツと、その留意ポイント
  2-1 設備設計の基本的な考え方 
  2-2 設計条件の整理
  2-3 空調ゾーニング
  2-4 空調方式の決定
  2-5 BCR技術の選定
  2-6 ユーテリティ
  2-7 製造プロセスに対する代表的な設計事例

3.設備設計に反映すべきURS記載事項
  3-1 URSを作成する前に必要な準備作業の手順
  3-2 製品に関する情報の整理
  3-3 適用法規の確認
  3-4 製造工程条件の整理
  3-5 施設運用条件の整理
  3-6 製品に必要な環境条件の整理
  3-7 その他ユーザ要求の整理
  3-8 空調設備に対するリスクアセスメントの実施
      3-9 ユーザ要件のリスト化
  3-10 URSの作成事例

4.関係各社と効率よくバリデーションを進めるためのポイント
  4-1 バリデーション業務と役務区分
  4-2 バリデーション業務のマイルストーン
  4-3 適格性評価を実施する重要なシステムの決定
  4-4 重要な機能および制御項目の決定
  4-5 コミッショニングとバリデーションの関係
  4-6 ユーザ要求とユーザ要求仕様書
  4-7 設計仕様(DS)と機能仕様(FS)
  4-8 設計時適格性評価(DQ)の実施例
  4-9 工場受入検査(FAT)の実施例
  4-10 コミッショニングの実施例
  4-11 据付時適格性評価(IQ)の実施例
  4-12 運転時適格性評価(OQ)の実施例
  4-13 ドキュメントを作成する上での留意点
 

5.医薬品工場クリーンルームの維持管理と作業員教育
  5-1 環境モニタリング
  5-2 バイオバーデンコントロール
  5-3 防虫管理
  5-4 定期校正
  5-5 定期バリデーション
  5-6 設備の保守点検
  5-7 クリーンルーム内の作業員管理と教育
 
 

キーワード
バイオ,クリーンルーム,空調,バリデーション,BCR,URS,セミナー,講習会,研修
関連するセミナー
関連する書籍
関連するDVD
関連する通信講座
関連するタグ
フリーワード検索