2030年以降を中心とした中長期的なビジネスや研究開発の戦略を検討する上で欠かせないBeyond 5G/6G。
予想される未来生活のシナリオやそこから導かれる要素技術、国内外におけるBeyond 5Gや6Gに関連した様々な活動を広く動向を説明します!

2030年以降の未来社会を創るBeyond 5G/6G【LIVE配信】
~異業種がつながるオープンプラットフォームとしての意義とそれを取り巻く先端技術~

※本セミナーはZOOMを使ったLIVE配信セミナーです。会場での参加はございません。

◆受講者限定で見逃し配信(1週間:何度でも視聴可)を予定しております。

※日程が変更になりました。(7/5更新)
7月19日 → 9月25日(月)

※受付を終了しました。最新のセミナーはこちら

セミナー概要
略称
Beyond 5G/6G【WEBセミナー】
セミナーNo.
230743
開催日時
2023年09月25日(月) 12:30~16:30
主催
(株)R&D支援センター
問い合わせ
Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp 問い合わせフォーム
価格
非会員:  49,500円 (本体価格:45,000円)
会員:  46,200円 (本体価格:42,000円)
学生:  49,500円 (本体価格:45,000円)
価格関連備考
会員(案内)登録していただいた場合、通常1名様申込で49,500円(税込)から
 ・1名で申込の場合、46,200円(税込)へ割引になります。
 ・2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、
  49,500円(1名当たり 24,750円)(税込)です。

10名以上で同時申込されるとさらにお得にご受講いただけます。
お申込みご希望の方は 【こちら】からお問い合わせください。

会員登録とは? ⇒ よくある質問
特典
◆受講者限定で見逃し配信(1週間:何度でも視聴可)を予定しております。
定員
30名 ※現在、お申込み可能です。満席になり次第、募集を終了させていただきます。
備考
【Zoomを使ったWEB配信セミナー受講の手順】
1)Zoomを使用されたことがない方は、こちらからミーティング用Zoomクライアントを
  ダウンロードしてください。ダウンロードできない方はブラウザ版でも受講可能です。
2)セミナー前日までに必ず動作確認をお願いします。Zoom WEBセミナーのはじめかたに
  ついてはこちらをご覧ください。
3)開催日直前にWEBセミナーへの招待メールをお送りいたします。当日のセミナー開始
  10分前までに招待メールに記載されている視聴用URLよりWEB配信セミナーにご参加
  ください。

・セミナー資料は開催前日までにお送りいたします。
 無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。
講座の内容
受講対象・レベル
・Beyond 5Gや6Gについて概要や実現されるサービスを知りたい方。
・2030年以降のビジネスを創造し、
 この10年間のゲームチェンジに乗り遅れないための新規サービス開拓に生かしたい方。
・Beyond 5Gや6Gの世界的な動向を広く見通したい方。
・Beyond 5Gや6Gの要素技術を広く把握したい方。
必要な予備知識
やや技術的な説明も交えますが、基本的には専門ではない方が理解できるように説明します。無線通信やネットワークシステムの基礎知識があれば理想ですが、そうでなくても問題ありません。
習得できる知識
Beyond 5Gや6Gにより実現できる社会生活や新しいサービスを概観し、特に2030年以降のサービスを創る視点でのオープンプラットフォームやアーキテクチャの役割を、日本や海外の両方の視点から理解いただけます。
また、それを支える周辺技術(サイバーフィジカル技術、デジタルツイン技術、など)を広く理解できます。
趣旨
 2030年ごろからの利用が見込まれる第6世代移動通信システム(6G)や6Gを含む社会基盤としてのBeyond 5Gは、単なる情報通信のためのシステムではなく、人間を中心として経済を発展させ社会的な課題を解決していく「Society 5.0」においても、欠かすことのできないものとなる。必要とされる要素技術はより広範になり、サービスは異業種が協力して構築するスタイルに変わることが予想される。
 特にBeyond 5G/6Gは、異業種を巻き込んだビジネスにゲームチェンジをもたらす仕組みとしても期待されており、2030年以降を中心とした中長期的なビジネスや研究開発の戦略を検討する上で欠かせない。
 そこで本講演では、NICTが公表したBeyond 5G/6Gホワイトペーパーに基づき、2030年代に予想される未来生活のシナリオやそこから導かれる要素技術、オープンプラットフォームとしてのアーキテクチャの概念について解説する。また、国内外におけるBeyond 5Gや6Gに関連した様々な活動を広く動向を説明する。
プログラム

1. はじめに
   1-1. 移動通信システムの歴史
   1-2. Beyond 5Gの特徴

2. Beyond 5G/6Gを取り巻く日本と世界の動き
   2-1. 日本における動向
   2-2. 世界各国/各企業の取り組み
   2-3. 国際標準化の動向 ~5Gから6Gへ~

3. NICTにおけるBeyond 5G研究開発の取り組み
   3-1. Beyond 5G/6Gホワイトペーパー
   3-2. Beyond 5G研究開発促進事業の概要

4. 世界のBeyond 5G/6Gホワイトペーパー

5. サイバーフィジカルシステム(CPS)

6. 5Gの技術(基本編)
   6-1. 移動通信システムの仕組み
   6-2. ハンドオーバによるエリア拡大
   6-3. 5Gの性能
   6-4. 5Gの周波数と特徴
   6-5. 日本における5Gエリア展開
   6-6. New Radioとは

7. 5Gの技術(詳細編)
   7-1. Massive MIMO
   7-2. インフラシェアリング
   7-3. ネットワークスライシング
   7-4. ネットワーク仮想化
   7-5. エッジコンピューティング
   7-6. Non Stand Alone (NSA)とStand Alone (SA)

8. 日本で制度化されたローカル5G
   8-1. 自営システムの必要性
   8-2. ローカル5G制度の概要
   8-3. 課題とビジネス化のポイント

9. まとめ

【質疑応答】

※最新の情報に更新していくので、内容に多少の変更が生じることがあります。

キーワード
5G,6G,Beyond5G,通信,移動通信,セミナー,講演,研修
関連するセミナー
関連する書籍
関連するタグ
フリーワード検索