PVで確認すべき事項とは? 工程の稼働安定化・製品品質の向上のポイントは?
※本セミナーはZOOMを使ったLIVE配信セミナーです。会場での参加はございません。
1.包装工程の役割
2.包装工程のバリデーションについて
2-1 現状
2-2 PV(製造性能適格性確認)の必要性と主なる課題
2-3 ものの移動と複数部品との組合せ・受渡し
2-4 組合せ過程でのトラブル事例
2-5 資材物性の把握と確認
2-6 非定常時の操作標準の確立(SOP作成事例)
2-7 PVで確認すべき事項
3.工程トラブルと改善事例
3-1 受入れ時に検出した資材不良
3-2 市場クレーム ラベル裏面の変色
3-3 印刷箱の封かん不良
3-4 検知センサーの異常(添付文書の有無検知)
3-5 系外排出品の処理誤り(オートチェッカー)
【質疑応答】