パルスNMRによる分散性評価および粒子界面特性評価~基礎から応用まで【LIVE配信】

※本セミナーはZOOMを使ったLIVE配信セミナーです。会場での参加はございません。

【アーカイブ配信受講:9/20(水)~9/27(水)】の視聴を希望される方は、⇒こちらからお申し込み下さい。

※受付を終了しました。最新のセミナーはこちら

セミナー概要
略称
パルスNMR【WEBセミナー】
セミナーNo.
230915
開催日時
2023年09月19日(火) 13:00~16:00
主催
(株)R&D支援センター
問い合わせ
Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp 問い合わせフォーム
価格
非会員:  49,500円 (本体価格:45,000円)
会員:  46,200円 (本体価格:42,000円)
学生:  49,500円 (本体価格:45,000円)
価格関連備考
会員(案内)登録していただいた場合、通常1名様申込で49,500円(税込)から
・1名で申込の場合、46,200円(税込)へ割引になります。
・2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、計49,500円(2人目無料)です。

◆◇◆10名以上で同時申込されるとさらにお得にご受講いただけます。◆◇◆
お申込みご希望の方は 【こちら】からお問い合わせください。

会員登録とは? ⇒ よくある質問
定員
30名 ※現在、お申込み可能です。満席になり次第、募集を終了させていただきます。
備考
・資料付(紙媒体での配布)※データの配布はありません。
・ご自宅への送付を希望の方はコメント欄に送付先住所をご記入ください。
 ⇒お届け先のご指定がない場合は、お申し込み時の住所宛に送付いたします。

----------【Zoomを使ったWEB配信セミナー受講の手順】----------
1)Zoomを使用されたことがない方は、→こちらからミーティング用Zoomクライアントを
  ダウンロードしてください。ダウンロードできない方はブラウザ版でも受講可能です。

2)セミナー前日までに必ず動作確認をお願いします。Zoom WEBセミナーのはじめかたに
  ついては→こちらをご覧ください。

3)開催日直前にWEBセミナーへの招待メールをお送りいたします。当日のセミナー開始
  10分前までに招待メールに記載されている視聴用URLよりWEB配信セミナーにご参加
  ください。

----------【注意事項】----------
・セミナー資料の無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。

※最近、弊社からのメールが迷惑メールに振り分けられてしまうケースが多々ございます。
当日の入室用URLは開催日の2日前までにはお送りしておりますので、お手数ですが迷惑メールフォルダのご確認もお願いします。
講座の内容
受講対象・レベル
・微粒子の分散性評価に困られている研究者の方や分散体が中間体や最終製品である製造業の品質管理に従事されている皆様
必要な予備知識
・特に予備知識は必要ありません。基礎から解説いたします
習得できる知識
パルスNMRによる分散性評価はまだ新しい評価手法に含まれるため論文や特許の数が少なく、研究者の皆様には新しい発見につながるヒントになると思われます。また品質管理では最終製品に近い実用系でのまま評価可能であり、僅かな違いも数値化可能ですので『何かが違うけど数値化できない』『良品・不良品の違いを簡単に数値化したい』という皆様のお役に立てるかと思います。
趣旨
 世界中の多種多様な産業における加工製品の多くは粉体が高濃度で分散した状態の物質が中間体や最終製品です。また原材料の濡れ性は分散性に大きくかかわります。しかし高濃度のままで分散凝集状態や粉体の濡れ性を簡便に数値化可能な手法は多くはありません。特に黒色で粘性が高い分散体の評価に苦労している技術者の皆様のお話を伺います。
 パルスNMRは簡便に様々な溶媒への濡れ性の違いや、従来の手法では難しかった粉体の僅かな界面の違いを数値化する事が出来ます。また高濃度の分散体を希釈せずにしのままの状態で分散性を数値化可能です。ラジオ波を用いていますので色は関係なく真っ黒な分散体も問題なく評価可能です。
 解釈法や測定のコツも合わせて基礎原理から様々な測定事例を用いて解説いたします。評価法をこれから取り入れてみたいと考えておられる技術者の皆さんにお役に立てると幸いです。
プログラム

1.パルスNMRにおける緩和時間とは
 1.1 測定原理
 1.2 運動性の評価と分散体評価の違い

2.パルスNMRによる分散凝集状態の評価
 2.1 分散条件の異なる分散体評価粒子径計測との比較
 2.2 緩和時間から予測した最適な分散条件と希薄評価法との比較
 2.3 緩和時間から予測した最適な分散条件と他原理による高濃度評価法との比較
                      
3.パルスNMRによる粒子界面特性評価 ・ 濡れ性評価
 3.1 表面処理の異なる粉体の界面特性評価 
 3.2 ロットの異なる粉体の界面特性評価 
 3.3 最適な分散剤量や種類の選定方法
 3.4 細孔のある粒子の表面処理終点時間の決定例

4.異なる溶媒への濡れ性評価~HSPへの応用
 4.1 金属酸化物の表面処理有無による評価事例
 4.2 粒子に適した溶媒混合比の推定と検証

キーワード
パルスNMR,分散性評価,分散凝集状態,微粒子,濡れ性,界面特性,セミナー,講演
関連するセミナー
関連する書籍
関連するDVD
関連する通信講座
関連するタグ
フリーワード検索