☆バッテリーの性能向上に有益であるシリコンナノ粒子への低コストかつ簡易な微細加工技術について解説します!
☆リチウムイオン系二次電池の蓄電容量と充放電サイクル寿命等の性能面の向上を目指す実用化に向けた要素技術について解説します!
こちらは3/12実施WEBセミナーのアーカイブ(録画)配信です。期間中何度でも視聴できます
1.リチウムイオン電池の動向と課題
1-1.リチウムイオン電池の動向
1-2.リチウムイオン電池への要求
1-3.リチウムイオン電池材料の開発状況
2.シリコン負極の課題
2-1.リチウムシリコン合金によるシリコンの体積膨張
2-2.シリコン表面の保護被覆層(固体電解質界面(SEI)層)の影響
2-3.シリコン/黒鉛配合比による蓄電容量と充放電サイクル寿命の影響
3.シリコン負極の製造技術
3-1.シリコンナノ粒子表面への細孔構造創製技術
3-2.シリコンナノ多孔粒子への不純物添加技術
3-3.シリコンナノ多孔粒子への金属被覆技術
3-4.シリコンナノ多孔粒子への2次元材料被覆技術
3-5.負極スラリーの製造技術と集電体への塗工技術
4.シリコン負極の基礎物性評価
4-1.シリコンナノ多孔粒子の表面形態と多孔度
4-2.不純物添加したシリコンナノ多孔粒子の表面形態、多孔度、添加濃度、導電性
4-3.金属被覆したシリコンナノ多孔粒子の表面形態、多孔度、被覆濃度
4-4.2次元材料被覆したシリコンナノ多孔粒子の表面形態、電気伝導性
5.シリコン負極を用いたリチウムイオン電池の性能評価
5-1.シリコンナノ多孔粒子負極の微粉化による充放電サイクル寿命の影響
5-2.不純物添加したシリコンナノ多孔粒子負極による蓄電容量と充放電サイクル寿命の影響
5-3.金属被覆したシリコンナノ他行粒子負極による蓄電容量と充放電サイクル寿命の影響
5-4.2次元材料被覆したシリコンナノ多孔粒子負極による充放電サイクル寿命の影響
5-5.シリコンナノ多孔粒子/グラフェン複合負極(黒鉛未使用)による蓄電容量と
充放電サイクル寿命の影響
6.今後の展望