こちらは2/26実施WEBセミナーのアーカイブ(録画)配信です。
【視聴期間:2/27~3/7】期間中何度でもご視聴いただけます。
1.熱可塑性エポキシ樹脂の基礎
1-1 熱可塑性樹脂と熱硬化性樹脂
1-2 熱可塑性樹脂・熱硬化性樹脂の長所
1-3 従来の熱硬化性エポキシ樹脂について
1-4 エポキシ=熱硬化性樹脂のはずが…
1-5 新しい樹脂のコンセプト
1-6 熱可塑性エポキシ樹脂の形態
1-7 熱可塑性エポキシ樹脂の重合機構
1-8 熱可塑性エポキシ樹脂硬化物の分子量
1-9 原料樹脂の温度-粘度の関係
1-10 熱可塑性エポキシ樹脂の優れた機械的強度
1-11 接着試験
1-12 透明タイプ
1-13 着色試験
1-14 可塑剤の導入
1-15 熱可塑性エポキシ樹脂の歴史
2.熱可塑性エポキシ樹脂の応用
2-1 FRPへの応用
2-2 CFRPの曲げ強さ
2-3 カーボン繊維との優れた密着性
2-4 動的粘弾性
2-5 リサイクル・リユース性について
2-6 熱可塑性エポキシ樹脂の耐薬品性
2-7 FRPの二次加工性
2-8 ケース部品の試作
2-9 医療・福祉用品への展開
2-10 樹脂の高耐熱化
2-11 熱可塑性エポキシ樹脂、自動車メーカーに採用される!
2-12 自動車用安全部材として
2-13 UD方式の検討
2-14 高い繊維含有率
2-15 層間せん断試験
2-16 発展し続ける熱可塑性エポキシ樹脂