★設計者や技術者が直面する課題の解決策を解説する!より安全で高性能なBMSの開発に役立つ知識を習得できます!
※こちらは8/29実施WEBセミナーのアーカイブ(録画)配信です。配信期間中(9/2~9/9)は、いつでも何度でも視聴できます!
1.リチウムイオンバッテリの基礎
1-1 リチウムイオンバッテリの特徴
1-2 リチウムイオンバッテリの使用上の注意点
1-3 リチウムイオンバッテリのデータシートの解読方法
2.バッテリマネジメントシステムの基礎
2-1 バッテリマネジメントシステムの機能と構成
2-2 センシング
2-2-1 セル電圧測定
2-2-2 セル温度測定
2-3 データ制御
2-3-1 充電率(SOC)算出方法
2-3-2 健全度(SOH)算出方法
2-4 バッテリ保護
2-4-1 セルバランス制御
2-4-2 充放電制御
2-4-3 フェイルセーフ制御 など
3.バッテリマネジメントシステムの設計手法
3-1 バッテリマネジメントシステムの構成例
3-1-1 電動車
3-1-2 モバイルバッテリ
3-1-3 電動バイク
3-2 バッテリマネジメントシステムの回路設計
3-2-1 セル電圧・セル温度測定回路
3-2-2 セルバランス回路
3-2-3 充放電電流測定回路 など
3-3 バッテリ電源とシステム電源の絶縁方法
3-4 セルモニターユニット(CMU)の制御シーケンス
3-5 バッテリマネジメントシステムのエラー制御方法
4.バッテリパックの設計手法
4-1 バッテリパックの仕様設計と応用例
4-1-1 電気自動車
4-1-2 家庭用蓄電池 など
4-2 バッテリパックの搭載部品の選定方法
4-3 バッテリパックの制御シーケンス
4-4 バッテリパックの筐体設計
4-5 バッテリパックの熱マネジメント