※オンライン会議アプリZoomを使ったWEBセミナーです。ご自宅や職場のノートPCで受講できます。
【アーカイブ配信:11/20~11/28】の視聴を希望される方は、⇒《こちら》からお申し込み下さい。
1.国内の最新エネルギー事情
2.国内の排熱の状況(全体、各産業)
3.カーボンニュートラルに向けた政府や産業界の排熱利用への取組み
4.排熱利用の方法の全容
5.排熱利用技術の種類と特徴、最新動向
5-1 熱エネルギーとしての利用技術
熱交換器、ヒートパイプ、吸収式冷凍機、ヒートポンプ
5-2 熱エネルギーから電気エネルギーへの変換技術
蒸気タービン、バイナリー発電、スターリングエンジン、熱電素子
5-3 熱および電気の高効率化技術
コージェネレーション、燃料電池、コンバインドサイクル
6.バイナリー発電とは?
7.バイナリー発電の原理
8.バイナリー発電の種類と特徴(強みと弱み)
9.バイナリー発電の各用途における実施例(地熱・温泉、工場、バイオマス)
9-1 国内の実施例
9-2 海外の実施例
10.バイナリー発電の構成機器、要素技術
11.バイナリー発電の導入検討
11-1 経済性検討
11-2 関連法規
11-3 導入手順
12.排熱利用技術及びバイナリー発電 導入のポイントと課題