※オンライン会議アプリZoomを使ったWEBセミナーです。ご自宅や職場のノートPCで受講できます。
【アーカイブ配信:1/21~1/30】の視聴を希望される方は、《こちら》からお申し込み下さい。
1.プラント建設プロジェクトの流れと役割分担
2.設備投資の意思決定手法:Feasibility Study(FS)(投資採算評価手法)
3.コストと生産性向上(Design Basisの概要)
4.保安4法と環境法
5.基本設計書の内容(ITB(Information to Bidders))
6.物質収支・熱収支(Heat & Mass balance)
7.PFD(Process Flow Diagram)
8.P&ID(Piping & Instrumentation Diagram)の基本
9.ポンプと配管の基本設計手法
10.気液平衡理論と蒸発器・蒸留塔の基本設計手法
11.伝熱理論と熱交換器の基本設計手法
12.最後に