Live配信(アーカイブ配信付)
1.流体工学の基礎
1.1 流体工学とは?
1.2 流れの分類(層流と乱流)
1.3 液体の分類(ニュートン流体・非ニュートン流体)
2.内部流れ(パイプやダクト内の流れ)
2.1 圧力と摩擦による力
2.2 圧力損失と流速
2.3 円管内の速度分布と損失
3.物体周りの流れ
3.1 円柱や翼周りの流れ
3.2 抗力係数
4.可視化手法
5.流体の抵抗低減手法
5.1 ムーディ線図(壁の粗さと抵抗の関係)
5.2 形状の工夫
5.3 抵抗低減手法の分類
5.4 具体的な低減技術
5.4.1 添加剤による圧力損失低減
5.4.2 壁面構造(改質)による抵抗低減
5.4.3 気流制御(プラズマアクチュエータ)
□質疑応答□