CO2削減セメント CO2利用コンクリート コンクリートのリサイクル

セメント・無機塩によるCO2削減技術の国内外最新開発動向【WEBセミナー】

【会場受講】はこちらからお申し込みください。

※受付を終了しました。最新のセミナーはこちら

セミナー概要
略称
CO2削減技術【WEBセミナー】
セミナーNo.
jpi250701w
開催日時
2025年07月04日(金) 13:30~15:30
主催
(株)JPI(日本計画研究所)
問い合わせ
Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp 問い合わせフォーム
価格
非会員: 37,320円(税込)
会員: 37,320円(税込)
学生: 37,320円(税込)
価格関連備考
1名:37,320円(税込)
2名以降:32,320円(社内・関連会社で同時お申し込みの場合)

ご請求書は電子データ(PDF)にてお送りいたします。
備考
※ご希望の受講方法(「ライブ配信」または「アーカイブ配信」)をお申込時「コメント欄」にご記入ください。

■ライブ配信について
<1>Zoomにてライブ配信致します。
<2>ご登録いただいたメールアドレスへ視聴用IDとパスワードを開催前日までに
   お送りいたします。 

■アーカイブ配信について
<1>セミナー終了3営業日後から2週間何度でも、アーカイブをご視聴いただけます。
<2>収録動画配信のご用意ができ次第、視聴URLと資料をお送りいたします。
<3>質疑応答は原則として収録録画からカットされますが、ご視聴後のご質問など、
   講師とのお取次ぎをさせていただきます。
講座の内容
趣旨
セメントは産業の中で鉄鋼に次ぐCO2を排出している。そのため、CO2を削減するセメントが開発されている。又、CO2を用いたコンクリートの開発も行われている。将来はコンクリートはリサイクル利用されなければならない。無機塩もCO2から製造されている。これらの技術の国内外の技術を解説、紹介する。
プログラム

1. セメントからのCO2
2. CO2削減セメント

  (1) ポルトランドセメント
  (2) 高炉セメント
  (3)フライアッシュ利用セメント
  (4) Solidiaセメント
  (5) LC3セメント
3. CO2利用コンクリート
  (1) SUICOM 
  (2) カーボンキュア
  (3) Carbicrete
  (4) カルシウムカーボネートコンクリート
  (5) 人工石灰石利用コンクリート
4. CO2利用骨材 
5. コンクリートのリサイクル
6. ジオポリマー
7. CO2を用いた無機塩の製造
8. 風化促進
9. 関連質疑応答
10. 名刺交換・交流会

通常交流の難しい講師及び受講者間での名刺交換・交流会で人脈を広げ、事業拡大にお役立ていただいております。

関連するセミナー
関連する書籍
関連するDVD
関連するタグ
フリーワード検索