アーカイブ配信付
1.リグニンとは?
1.1 リグニンの定義
1.2 細胞壁中のリグニンは、だれが知っているのか?
1.3 細胞壁中のリグニンの推定されている機能
1.4 単離リグニンとは?
1.5 リグニンの構造解析用単離リグニンと工業利用を目的とした単離リグニン
2.工業利用を目的とした単離リグニン
2.1 Klasonリグニンは、木材の酸糖化後のリグニンと同じ
2.2 水系の工業リグニン(クラフトリグニンとリグノスルホン酸)
2.3 オルガノソルブリグニンとその名称
2.4 酢酸リグニン
2.4.1 酢酸リグニンの製造方法
2.4.2 酢酸リグニンの物性
2.4.3 酢酸リグニンの炭素繊維化
2.4.4 酢酸リグニンの活性炭素繊維化と電極材料としての利用
2.4.5 木材の糖化に役立つ酢酸リグニン誘導体
2.5 PEGリグニン
2.5.1 PEGリグニンの製造方法
2.5.2 PEGリグニンの物性
2.5.3 PEGリグニンの反応性とフィルムへの変換
2.6 その他のオルガノソルブリグニン
2.7 クラフトリグニンの利活用(電極材料へ)
3.まとめ
□ 質疑応答 □