LPWAの最新動向
※会場が変更になりました(4/27更新)
※日程が変更になりました(3/22更新)

~独自仕様のLoRa / Sigfox / RPMA / FlexNet / EnOcean Long Range / ソニー製 / Weightless-Pと、
セルラーLPWAのLTE-M(eMTC)/ NB-IoT / 5GのLPWA、さらにCat.1の詳細、比較、将来展望~

※受付を終了しました。最新のセミナーはこちら

セミナー概要
略称
LPWA
セミナーNo.
tr180306
開催日時
2018年05月24日(木) 10:30~16:30
主催
(株)トリケップス
問い合わせ
Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp 問い合わせフォーム
価格
非会員:  50,600円 (本体価格:46,000円)
会員:  50,600円 (本体価格:46,000円)
学生:  50,600円 (本体価格:46,000円)
価格関連備考
お1人様受講の場合 46,000円[税別] / 1名
1口でお申込の場合 57,000円[税別] / 1口(3名まで受講可能)
講座の内容
趣旨
 独自仕様LPWAのLoRaとSigfoxが2013年頃からヨーロッパ中心に利用され始め、2015年には携帯電話網(3G/4G)のデータ通信市場を奪い始めた。これに対抗するため、世界各国の携帯電話事業者や携帯電話機器ベンダは急遽セルラー版のLPWAの仕様を検討し、4GのLTE版LPWAを2016年3月に標準化した。2016年以降世界各国でLPWAの実証実験が開始されている。国内でも2017年初めにLoRaとSigfoxのサービスが開始され。3携帯電話事業者は2018年度中のLTE版LPWAのサービス開始を発表している。2020年に開始予定の5G携帯電話網においても、多数同時接続サービスの名でIoT向け通信サービスを検討している。LPWAは、2022年に200兆円とも予測されているIoTの大市場を創出する中核ネットワークであり、今後益々競争が激化する。このように、LPWAは2018年には、黎明期(模索)から成長期(競争)へと進展する。
 このような状況において、本講義では、まずセンサネットワークを分類し、準広域センサネットワークのWi-SUN、IEEE 802.11ah(WiFi-Halow)を概説する。本論として、LPWAの位置づけ、多様な応用を示した後、LoRa、Sigfoxの独自仕様のLPWAの詳細仕様とその海外・国内における展開状況・サービスを説明する。さらに開発が活発化している独自仕様LPWAについても概説する。セルラーLPWAについては、4GのLTE版LPWAの、LTE-M(eMTC)とNB-IoTの2つの詳細仕様とその国内外における展開状況・サービス、5G(IMT-2020)における検討状況について説明する。最後に、独自仕様、セルラーの全LPWAを比較し、今後のIoT、LPWAの展望を述べる。
プログラム
 1 センサネットワーク研究の変遷~LPWAは黎明期から成長期へ~

 2 準広域センサネットワーク:Wi-SUN、IEEE 802.11ah(Wi-Fi Halow)

 3 広域センサネットワークLPWAの概要
  3.1 LPWAの位置づけと狙い
  3.2 LPWAの市場予測
  3.3 LPWAで提供されるサービス

 4 独自仕様LPWA:先発ネットワーク(2012年~)
  4.1 LoRa
   4.1.1 LoRaの特徴、仕様詳細
   4.1.2 LoRaのチップとモジュール
   4.1.3 LoRaの想定サービス
   4.1.4 LoRaの海外での展開状況
   4.1.5 LoRaの国内での展開状況
  4.2 Sigfox
   4.2.1 Sigfoxの特徴、仕様詳細
   4.2.2 Sigfoxのチップとモジュール
   4.2.3 Sigfoxの想定サービス
   4.2.4 Sigfoxの海外での展開状況
   4.2.5 Sigoxの国内での展開状況
  4.3 LoRaとSigfoxの詳細比較
  4.4 RPMA
  4.5 FlexNet

 5 独自仕様LPWA:後発ネットワーク(2018年~)
  5.1 EnOcean Long Range
  5.2 ソニー製
  5.3 Weightless-P

 6 独自仕様LPWA全体の比較と今後の動向

 7 セルラーLPWA:4G(LTE版LPWA)
  7.1 4G LTE-Advancedにおける端末性能分類(Cat.1~Cat.M2)
  7.2 LTE版LPWAの想定サービス
  7.3 海外での展開状況
  7.4 国内での取組み状況
  7.5 LTE-M(eMTC)とNB-IoTの省電力方式(PSM, eDRX)
  7.6 LTE-M(eMTC)の仕様詳細
  7.7 NB-IoTの仕様詳細

 8 セルラーLPWA:5G
  8.1 eMBB、URLLC、mMTC
  8.2 5G版LPWAの仕様案

 9 セルラーLPWA全体の比較と今後の動向

 10 独自仕様、セルラー仕様の全体を見たIoT/センサネットワークの将来動向
関連するセミナー
関連する書籍
関連するタグ
フリーワード検索