非会員:
50,906円
(本体価格:46,278円)
会員:
48,125円
(本体価格:43,750円)
学生:
11,000円
(本体価格:10,000円)
会員(案内)登録していただいた場合、通常1名様申込で49,980円(税込)から
★1名で申込の場合、47,250円(税込)へ割引になります。
★2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、計49,980円(2人目無料)です。
学校関係者価格は、企業に在籍されている研究員の方には適用されません。
医薬品・医療機器開発において、なぜイノベーションが起こりにくいのか?それは長期に渡るプロジェクトであり、大人数によるチーム戦でありながら、役割があまりにも細分化され過ぎてしまい、全体最適化よりも部分最適の視点が先行している。
つまり、合意形成のために有用な「共通言語」がない。職種や立場を超えての「価値」の生み出し方、「顧客」への届け方を記述できる「ビジネスモデルキャンバス(BMC)」は、組織横断的 にメンバー間のコミュニケーションを円滑化できるツールで、事業開発や起業家のスタンダードにである。
本講座では、BMCを応用した欧米大手企業における「プロジェクトマネジメント」や新事業開発事例を紹介する。また、実際に3、4名のチームを組み、 BMCによる新事業創造を体験する。
1. イントロダクション
1-1 ヘルスケア・イノベーションの必要性
1-2 ビジネスを構造で捉える
1-3 戦略立案型から仮説検証型へ
1-4 総力戦のための”共通言語”
2. ビジネスモデルを構造で”見る”
2-1 ビジネスモデルキャンバス(BMC)とは
2-2 薬局 or 在宅看護ステーションのビジネスモデルキャンバス作成(個人ワーク)
2-3 分析>改良>進化のプロセスからイノベーションを実現する
3.成功企業事例から学ぶビジネスモデル・パターン
3-1 iPhone、楽天、Airbnb、Line、Amazon、等
3-2 アナロジー(水平思考)で新たなビジネスモデルを創発する
4. ビジネスモデルキャンバスを用いたチーム・アイディア創発法
4-1 1分間スケッチ法
4-2 6分間プロトタイピング法
4-3 2分間クイックフィードバック
4-4 ストーリーテリング型プレゼンテーション
4-5 迅速フィードバック + 改良案創出法
5. アイディアの評価と仮説構築
5-1 自己評価シートによる検証
5-2 仮説構築とテスト
5-3 自社を取り巻く環境分析(顧客・規制・技術・市場)
6.まとめ〜明日から何をすべきか?
【質疑応答・名刺交換】