実務経験を元に運用面から文書の整備までポイントを解説!
 1.GDPの目的とGDP要請の背景
  1.1 主なGDPガイドライン
 2.GDP+GMP=GMDPの視点が必要
  2.1 GMPとGDPの融合化が進む
 3.日本版GDPとPIC/S GDPの相違点
 4.GDPもGMPもまずは品質システムの構築から
  4.1 品質システムとは
 5.日本版GDPの概要
  5.1 EU GDPに関するQ&A集で補足説明
 6.GDPの実践
  6.1 GDP対応のために調査すること
  6.2 温度逸脱試験
  6.3 輸送時の振動試験
  6.4 落下衝撃試験
 7.偽造薬・不良医薬品の正規流通ルートへの侵入防止策
  7.1 偽造薬の種類と特徴
 8.物流業者の適正管理
  8.1 保管業者の選定
  8.2 配送業者の選定
 9.GDP文書の整備
  9.1 GDP責任者(担当者)の職務
  9.2 業者との取り決め事項例
  9.3 GDP管理基準書への記載内容例
  9.4 必要と思われる記録類