信頼性試験法の基礎とその活用法【大阪開催】
~トラブル未然防止に向けた試験法や寿命予測~

※受付を終了しました。最新のセミナーはこちら

セミナー概要
略称
信頼性試験【大阪開催】
セミナーNo.
200234
開催日時
2020年02月04日(火) 10:00~15:40
主催
(株)R&D支援センター
問い合わせ
Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp 問い合わせフォーム
開催場所
ドーンセンター 4F 大会議室3
価格
非会員:  55,000円 (本体価格:50,000円)
会員:  49,500円 (本体価格:45,000円)
学生:  11,000円 (本体価格:10,000円)
価格関連備考
会員(案内)登録していただいた場合、通常1名様申込で55,000円(税込)から
 ・1名で申込の場合、49,500円(税込)へ割引になります。
 ・2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、計55,000円(2人目無料)です。
■ 会員登録とは? ⇒ よくある質問
■ 学生価格は、教職員や研究員、企業に在籍されている学生には適用されません。
 また、当日学生証をご持参ください。
定員
30名 ※現在、お申込み可能です。満席になり次第、募集を終了させていただきます。
備考
昼食・資料付き
講座の内容
習得できる知識
・試験に必要なサンプルサイズの設定法
・故障時間分布の基本
・ワイブル分布の基本
・加速試験の方法(試験水準の設定の仕方や故障データの求め方)
・加速試験結果に基づく寿命予測式の推定の仕方
・寿命予測式に基づく市場使用環境での耐用寿命の推定法
・信頼性データの解析(ワイブル解析,累積ハザード解析)
・信頼性試験計画の立て方
・信頼性データに基づく工程の統計的品質管理

プログラム
§1 信頼性の基礎と寿命を見極めるための加速試験
<10:00~12:30>

【趣旨】
パソコンやテレビなどの電子回路製品の過去のトラブルには、使用1年から数年程度で故障した短寿命トラブルがあります。これらのトラブルをなくすため、本セミナーでは、トラブルの未然防止対策のための加速寿命試験の考え方ややり方を詳細に解説します。特に、耐用寿命の推定の仕方、具体的には市場でどのくらい使用したら、どのくらいの確率で製品に故障が起こるのかを温度加速モデルを例にとり詳細に解説します。

【プログラム】
1.信頼性の意味と概念
 1-1.信頼性とは、信頼性の特徴
 1-2.信頼性試験での試験時間とサンプルサイズの関係

2.加速試験の基礎
 2-1.ワイブル分布を適用した故障時間分布
 2-2.劣化速度加速モデルと耐用寿命
 2-3.温度の加速モデル(アレニウスモデル)を用いた耐用寿命推定
 2-4.測定した1年の市場温度からの耐用寿命推定
 2-5.製品の耐用寿命の推定法

〔質疑応答・個別質問〕

§2 市場故障率の推定と品質管理
<13:10~15:40>

【趣旨】
主に電子部品を題材として、その寿命分布が出来上がる背景にある検査との関係を示す。その考え方に基づき、検査結果を累積ハザード解析して、市場故障率を推定する手順を示す。
生産規模に応じた目標品質を満足するに許容される市場故障率の限界を導き出し、その許容限界となる市場故障率を実現するために必要な、工程内の検査不良率限界を導き出す。製造工程の検査不良率から市場の不良率までの全不良率から累積故障確率の許容限界を導き出して、それを実現する工程性能指数、さらには工程能力指数の許容下限値を導き出して、工程の統計的品質管理を進める。

【プログラム】
1.市場故障率推定
 1-1.公的規格に基づく市場故障推定
 1-2.信頼性試験結果の平均故障率
 1-3.工程検査実績に基づく市場故障率推定

2.工程管理限界の調整
 2-1.工程能力指数と工程性能指数
 2-2.管理図の標準偏差
 2-3.検査結果の管理基準と検査規格


​〔質疑応答・個別質問〕
 
キーワード
信頼性,加速試験,寿命,故障率,品質管理,未然防止,寿命,推定,ワイブル,分布,解析,研修
関連するセミナー
関連する書籍
関連するDVD
関連する通信講座
関連するタグ
フリーワード検索