2021年06月30日(水)
10:00~16:00
Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp
問い合わせフォーム
PRAヘルスサイエンス(株)Medical Writing Associate Director 土井 正治 氏
【ご略歴】
・開発薬事業務(内資系製薬企業)約15年
・メディカルライティング業務(内資系製薬企業2社、現職)約20年
【ご専門・得意分野】
・レギュラトリーサイエンス
・メディカルライティング
非会員:
55,000円
(本体価格:50,000円)
会員:
49,500円
(本体価格:45,000円)
学生:
55,000円
(本体価格:50,000円)
会員(案内)登録していただいた場合、通常1名様申込で55,000円(税込)から
★1名で申込の場合、49,500円(税込)へ割引になります。
★2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、計55,000円(2人目無料)です。
■ 会員登録とは? ⇒
よくある質問
30名 ※現在、お申込み可能です。満席になり次第、募集を終了させていただきます。
資料付【製本し郵送します】
【Zoomを使ったWEB配信セミナー受講の手順】
1)Zoomを使用されたことがない方は、
こちらからミーティング用Zoomクライアントを
ダウンロードしてください。ダウンロードできない方はブラウザ版でも受講可能です。
2)
セミナー前日までに必ず動作確認をお願いします。Zoom WEBセミナーのはじめかたに
ついては
こちらをご覧ください。
3)開催日直前にWEBセミナーへの招待メールをお送りいたします。当日のセミナー開始
10分前までに招待メールに記載されている視聴用URLよりWEB配信セミナーにご参加
ください。
・セミナー資料は郵送にて前日までには、お送りいたします。
ご自宅への送付を希望の方はコメント欄にご住所などをご記入ください。
無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。
-メディカルライティング習得のポイント
-わかりやすい文章を書くポイント
-論理的な文章を書くポイント
-CSR作成のポイント
-CTD(M2.5、M2.7)作成のポイント
論理的でわかりやすい文章が書け、そしてCSRやCTDが作成できるメディカルライターにできるだけ早くなっていただくためのコツやポイントをわかりやすく紹介します。
◇論理的でわかりやすい文章を書く・・・
ちょっとした心がけやコツを学ぶことで、より早く上達できるでしょう。
◇CSR・CTD作成・・・
質の高いCSR・CTDを効率的に作成するポイントを学び、
CSR・CTDが作成できるようになりましょう。
1.メディカルライティングのABC
1-1 メディカルライティングとは?
1-2 メディカルライティングに関するルール
1-3 メディカルライティングに関する用語
1-4 メディカルライターとして必要なもの
1-5 メディカルライターとして成長するには?
2. 論理的でわかりやすい文章を書こう!
2-1 そもそも、文章とは?
2-2 わかりやすい文書とは?
2-3 わかりやすい文章作成のポイント
2-4 論理的な文書を書く!
2-5 演習「論理的でわかりやすい文章を書こう!」
3.CSR・CTD作成のポイント
3-1 CSR・CTDの質とは?
3-2 CSR・CTD作成上の課題
3-3 効果的なCSR・CTDとは?
3-4 CSR・CTD作成の効率化!
3-5 ダウンサイジングとは?
※多少前後する可能性がございます。
10:30~12:00 講義1
12:00~13:00 昼食
13:00~14:00 講義2
14:00~14:05 休憩
14:05~15:05 講義3
15:05~15:10 休憩
15:10~16:10 講義4
16:10~16:30 質疑応答
薬事,申請,PMDA,CTD,ライティング,セミナー,Web,ネット,講演,セミナー