事例を元にした解説なので、ライセンス部門以外の方でもわかりやすい講座です!
導入側企業の立場から手順や報告書のまとめ方などのポイントを解説!
※本セミナーはZOOMを使ったLIVE配信セミナーです。会場での参加はございません。
~テキストはPDFデータで事前に配布いたします(紙媒体の配布はありません)~
1.医薬ライセンスにおけるデューデリジェンス
1-1 デューデリジェンスとは
1-2 一般的な査察項目
1)ライセンスポリシーと研究開発ポリシー
2)ライセンス交渉における主要協議事項
3)開発データパッケージ
4)製薬・製造設備と施設
1-3 デューデリジェンス実施プロセス
1)デューデリジェンスの流れ
2)適切な実施時期
3)主な査察対象資料と担当部門
4)各担当部門の準備作業
5)事前ミーティングと事後ミーティング
1-4 信頼関係構築
1-5 失敗事例
1-6 デューデリジェンスの留意点
1)実施上の課題
2)化合物評価の問題点
3)担当者の責任の範囲
4)実施後の共同責任
5)専門担当者育成の必要性
1-7 収益性評価の留意点
1)収益性評価とその課題
2)不確定要因と数値化
3)重みづけ
2.オープンイノベーション時代のデューデリジェンス
2-1 Proof of Research Concept(PORC)のデューデリジェンス
2-2 これまでの医薬ライセンスの枠組みの限界
2-3 新しい医薬ライセンスの試み
2-4 プロジェクト価値の重要性
2-5 意思決定のスピードアップ化