ミストCVD技術の開発と今後の可能性【LIVE配信】
~ミスト流を利用した注目の機能膜作製手法の現在地と今後の展望~

※オンライン会議アプリZoomを使ったWEBセミナーです。ご自宅や職場のノートPCで受講できます。

※受付を終了しました。最新のセミナーはこちら

セミナー概要
略称
ミストCVD【WEBセミナー】
セミナーNo.
220796
開催日時
2022年07月06日(水) 13:00~17:00
主催
(株)R&D支援センター
問い合わせ
Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp 問い合わせフォーム
価格
非会員:  49,500円 (本体価格:45,000円)
会員:  38,500円 (本体価格:35,000円)
学生:  49,500円 (本体価格:45,000円)
価格関連備考
会員の方もしくは申込時に会員(案内)登録していただいた方は、受講料が49,500円(税込)から
 ・1名で申込の場合、38,500円(税込)に割引になります。
 ・2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、計49,500円(2人目無料)で受講できます。

会員登録とは? ⇒ よくある質問
定員
30名 ※現在、お申込み可能です。満席になり次第、募集を終了させていただきます。
持参物
受講にはWindowsPCを推奨しております。
タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
備考
・本セミナーは「Zoom」を使ったWEB配信セミナーとなります。

【Zoomを使ったWEB配信セミナー受講の手順】
1)Zoomを使用されたことがない方は、こちらからミーティング用Zoomクライアントをダウンロードしてください。ダウンロードできない方はブラウザ版でも受講可能です。
2)セミナー前日までに必ず動作確認をお願いします。Zoom WEBセミナーのはじめかたについてはこちらをご覧ください。
3)開催日直前にWEBセミナーへの招待メールをお送りいたします。当日のセミナー開始10分前までに招待メールに記載されている視聴用URLよりWEB配信セミナーにご参加ください。

・セミナー資料は開催前日までにお送りいたします。無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。
講座の内容
受講対象・レベル
・ナノテクノロジー研究者
・光・電子素子開発者
その他、ミストCVDに興味のある方のご参加をお待ちしております。
習得できる知識
・機能膜作製プロセス
・大気圧・非真空プロセス
・溶液プロセス
・ミストCVD
・電子デバイス(ディスプレイ・センサー・スイッチング素子・発光素子・量子素子)
・コーティング(不動態膜・透明導電膜)
・組成制御
・反応工学
趣旨
 大気圧下で大面積に亘り高品質な機能膜を形成するための技術として開発してきたミストCVDに関して、経緯、歴史、作製膜の特性、デバイス、ミストCVDに関する物理、次世代へ向けた開発の方向性等、詳しく説明します。
プログラム

第1部 ミストCVD技術の開発初期

1.緒言
 1.1 自己紹介
 1.2 高知工科大学について
 1.3 高知工科大学 総合研究所について
 
2.機能膜作製技術の現状とこれからの開発ポイント
 2.1 どういった物に利用されているのか
 2.2 それらを作製するシステムの大きさやコストについて
 2.3 省エネプロセスの必要性とそれが達成されない理由
 2.4 大気圧下で対象とする機能膜を形成する為のポイント
 
3.ミストを利用した機能膜形成技術「ミストCVD」の特徴
 3.1 ミスト法とは
 3.2 従来の成膜手法に対するミストCVD法の立場
 3.3 超音波噴霧を利用した機能膜形成技術の歴史
 
4.原料供給手段に超音波噴霧を利用する利点
 4.1 各種液滴の発生法
 4.2 一般環境下で薄膜を形成するために適した液滴発生法とは
 
5.ミスト流を用いた機能膜作製システムの装置群
 5.1 ミスト流を用いた機能膜作製システム
 5.2 原料供給器
 5.3 成膜反応装置周囲の基本システム
 
6.ミストCVDの物理1
 6.1 均質膜を作製する為の3つの手段
 6.2 液滴のライデンフロスト状態
 
第2部 ミストCVD技術の応用と発展

7.ファインチャネル(FC)システムvsホットウォール(HW)システム
 7.1 解析構造・条件
 7.2 結果
 
8.ミストCVDで作製出来る機能膜
 8.1 これまでに形成できた薄膜種
 8.2 酸化亜鉛系(ZnO)
 8.3 酸化ガリウム系(Ga2O3)
 8.4 酸化アルミニウム(AlOx)
 8.5 酸化インジウムガリウム亜鉛(IGZO)
 8.6 有機膜
 8.7 層状硫化モリブデン(MoS2)
 8.8 その他
 
9.ミストCVDで作製したデバイス
 9.1 大気圧手法により形成された酸化物TFTの現状
 9.2 ミストCVDによるIGZO TFTの作製
 9.3 特性および最適化
 9.4 その他のデバイス(IGZO, Ga2O3, SnO2 MESFET, Organic SC等)
 
10.ミストCVDによる量子素子の作製とその特徴
 10.1 大気圧下で量子井戸が形成できる理由
 10.2 作製した量子井戸の特徴
 
11.ミストCVDの物理2
 11.1 ミスト同士は衝突しない
 11.2 複合反応の抑制
 11.3 組成制御技術
 
12.ミストCVDの物理3
 12.1 反応炉内でのミスト液滴の挙動
 12.3 ミスト流を利用した成膜プロセスにおける反応メカニズム
 
13.まとめ
 13.1 ミストCVDとこれからのミストCVD
 13.2 ミストCVDの他なる可能性

--- 質疑応答 ---

スケジュール
13:00~14:10 講義
14:10~14:20 休憩
14:20~15:30 講義
15:30~15:40 休憩
15:40~16:50 講義
16:50~17:00 質疑応答
※進行によって、多少前後する可能性がございます。
※質問は随時チャット形式で受け付けます。音声での質問も可能です。
キーワード
ミスト,CVD,気液混相流,薄膜,デバイス,パワー,半導体,研修,講座,セミナー
関連するセミナー
関連する書籍
関連するタグ
フリーワード検索