☆基礎編「基礎から学ぶ図面の読み方」、応用編「ステップアップ図面の読み方」の全2回をご受講される方はこちらからお申込みください。
<基礎編>2月13日 10:30~16:30
1,図面の基本を知る
1-1, 業務における図面の役割とはなにか
1-2, 図面要素:図面にはどんなものが描かれているのかを知る
1-3, 実力診断テスト:○☓クイズによる現状知識の確認
2,図面から形状をイメージする
2-1, 「投影法」とは:立体を平面上に表す「投影法」を知る
2-2, 「第三角法」で描かれた形状を読み取る:ミニ演習(投影図の描きとり)
3, 図面に描かれている記号の意味を知る
3-1, 形状を表す寸法補助記号:∮、R、C、t とはなにか?どう使うか
3-2, 特殊記号について:M○○とは?H7 とはなに?どう使うか
3-3, 演習問題1:寸法の描きとり(寸法がどの形状を表しているのかを理解する)
3-4, 演習問題2:寸法の描きとり(記号の意味を理解する)
4,まとめ
4-1, 実力確認テスト:○☓クイズによる習得知識の確認
<応用編>2月20日 10:30~16:30
1,図面から製品化までの流れを知る
1-1, 図面の関わる関連部門の関係
1-2, 実力診断テスト:○☓クイズによる現状知識の確認
2,図面を見て会話するときのキーワード(材料編)
2-1, 代表的な金属材料の特徴を知る
2-2, 代表的な表面処理(めっきや熱処理)の特徴を知る
3, 図面を見て会話するときのキーワード(加工編)
3-1, 切削加工、研削加工、特殊加工(放電加工など)の理屈を知る
3-2, 図面に用いるツールや工程の名称を知る
3-3, 演習問題:図面から加工法を推測する
4,図面に関わる人なら知っておきたい幾何公差の知識
4-1, 代表的な幾何公差の記号と解釈を知る
4-2, データムと各種特性の記号と意味
4-3, 演習問題:幾何公差の公差領域を記入する
5, 図面に関わる人なら知っておきたい溶接記号の知識
5-1, 代表的な溶接記号を知る
5-2, 演習問題:溶接記号を見て溶接形状を記入する
6, 図面に関わる人なら知っておきたい機械要素、板金、樹脂成形の知識
6-1, 図面に記入されているばねと歯車の専門用語を知る
6-2, 板金、樹脂成形のキーワードを知る
7, まとめ
7-1, 実力診断テスト:○☓クイズによる習得知識の確認