1. 薬価の知識を取得する方法
1-1 厚生労働省通知
1-2 中医協総会、薬価専門部会等
1-3 日薬連 保険薬価研究会冊子
1-4 関薬協 医保険冊子
1-5 業界団体セミナーなど
1-6 その他
2. 薬価基準制度の概要(新薬)
2-1 新薬の薬価算定
‐ 原価計算方式
‐ 類似薬効比較方式
‐ 補正加算
‐ 新薬創出等加算
‐ 外国平均価格調整
‐ 規格間調整
‐ 実例薬価ひも解き
2-2 高額医薬品、市場規模が大きい製品
2-3 費用対効果評価
2-4 原価計算方式
3. 薬価基準制度の概要(後発医薬品、薬価改定)
3-1 新規後発医薬品の算定
3-2 既収載品の薬価改定
3-3 薬価改定と中間年改定
3-4 薬価改定時の加算
3-5 不採算再算定
3-6 市場拡大再算定
3-7 基礎的医薬品
3-8 最低薬価
4. 質疑応答
4-1 改革の概要
【質疑応答】