※オンライン会議アプリZoomを使ったWEBセミナーです。ご自宅や職場のノートPCで受講できます。
1 信頼性とは
1.1 品質と信頼性
1.2 信頼性の基礎概念
1.3 設計で決まる信頼性と信頼性試験の役割
2 信頼性試験と統計的手法
2.1 検査との違い……演習
2.2 信頼性設計と試験の役割
2.3 信頼性試験の目的と種類
2.4 統計的手法が必要な理由
2.5 目的に応じたサンプル数の決め方………演習
3 信頼性データの解析
3.1 信頼性データの解析
3.2 指数分布とワイブル分布
3.3 定型/非定型の試験とデータの特徴
3.4 データ解析を支える情報 ~信頼性七つ道具
4 ワイグル解析の基礎
4.1 ワイブル分布の基礎
4.2 完全データと不完全データ
4.3 完全データの解析………演習
4.4 不完全データの解析………演習
4.5 解析結果の見方と注意
5 ワイブル解析の活用
5.1 市場データと実験室データの特徴
5.2 関連するデータの収集
5.3 初期、偶発、摩耗の解析結果とアクション………演習
5.4 市場の信頼性データの分析
5.5 ワイブル解析のメリット
6 試験規模の決め方
6.1 故障メカニズムからの予測手法とその注意(故障物理モデル)
6.2 偶発故障の場合の試験規模の決め方………演習
6.3 摩耗故障の場合の試験規模の決め方………演習
6.4 加速試験でのワイブル解析の活用………演習
・数式を使わないデータ解析
・質疑応答、その他