1.設計と製図の違い
1-1機械を設計するということ
(1)設計とは?
(2)設計と製図
2.設計の手順
2-1仕様書を読む
(1)仕様書の種類(共通仕様書と設備仕様書)
(2)仕様書に記載してあること
2-2構想設計
(1)どんな構造、構成にするか
(2)動力源
(3)メンテナンス性
(4)安全
(5)主要材料の選定
(6)加工性、運搬方法
(7)タイムチャートの作成
2-3図面作成のポイント
(1)組立図
(2)部品図
2-4制御まで考えておく
(1)機械設計の段階で制御を考える
(2)フィードバック制御の基礎
3.検図のポイント
3-1設計のための検図とは
(1)仕様書との合致
(2)機能面の適性
(3)組立て・分解・メンテナンスを考える