☆経済条件の決め方においてどのようなリスク対策をするのか?
☆開発早期・後期品での公開情報から見える条件とは??
こちらは4/24実施WEBセミナーのアーカイブ(録画)配信です。期間中何度でも視聴できます
1 第一三共社とメルク社のADC dealについて何を感じましたか?
1.1 プレスリリースから見るADC 3Projectsの契約内容
2 製薬企業での導入品/提携品の重要性
2.1 内資・外資別、オリジン別、開発段階別のパイプラインの状況(2020年)
2.2 医薬品のイノベーションの源泉に関する調査結果より
2.3 モダリティ別 インライセンスの動向
3 事業開発(導入/提携)の役割
3.1 「事業開発」に求められること
3.2 GAPを認識する
3.3 GAPを満たす手段としての事業開発
4 研究開発プロセスと情報と開発リスクについて
4.1 新薬の研究開発プロセス
4.2 作り出される情報
4.3 情報と開発リスクの関係
4.4 モダリティの多様化
5 導入/提携プロセスについて
5.1 導入/提携のプロセス
5.2 ライセンス契約に備える条項と注意点
5.3 経済条件に影響を与える条項
6 経済条件の考え方
6.1 経済条件は単純ではない
6.2 経済条件全般の注意点
6.3 対価(経済条件)の考え方 開発早期品(~P1/POC)
6.4 対価(経済条件)の考え方 開発後期品(POC~)
6.5 開発早期品での公開情報から見える条件
6.6 開発後期品での公開情報から見える条件
7 経済条件におけるリスク対策
7.1 開発早期品では
7.2 開発後期品では
7.3 経済条件は「諸刃の剣」
8 まとめ
【質疑応答】