こちらは1/30実施WEBセミナーのアーカイブ(録画)配信です。期間中何度でも視聴できます
1 はじめに
1.1 製薬企業各社の取り組み
1.2 Beyond-the-pill/Around-the-Pillの出現
2 製薬企業における研究開発戦略・製品戦略概論
2.1 サイエンスの進展
2.2 アンメットメディカルニーズ
2.3 提携戦略
2.4 Patient centricity
2.5 AIの利活用
2.6 競争優位を意識した戦略
2.6.1 ニッチ市場・特定疾患への特化
2.6.2 オープンイノベーション
2.6.3 資金調達
3 新規事業・Beyond-the-pill/Around-the-Pillにおけるアイデア創出
3.1 テーマ化の考え方
3.2 テーマ探索の方法
3.3 具体的な事例紹介
3.3.1 デジタルヘルスへの取り組み
3.3.2 アクセラレータ―プログラム
3.4 規制改革推進会議など関連情報
4 デジタルヘルスとデジタルセラピューティクス(DTx)の基礎
4.1 デジタルヘルスの俯瞰・分類
4.2 デジタルヘルス・SaMD・DTxの定義
4.3 SaMDに関する政策
4.4 DTxの事例、市場規模、沿革
4.5 DTxの適応症、メカニズム、特徴と価値
4.6 国内製薬企業の協業事例
5 今後の展望
5.1 新たなビジネスモデルと将来像
5.2 未来の医療への期待