☆難解とされる光学薄膜、特に多層膜・多層フィルムの設計と解析を
講師が長年かけて作り上げてきたExcel VBAプログラムで実習を交えて行う!
※ご自宅や職場でZoomとExcelがインストールされたPCをご用意ください。
1.光学の基礎理論
1.1 光について
1.2 光の表示式
1.3 入射光,反射光,透過光
1.4 反射率と透過率
1.5 偏光と吸収
2.薄膜の基礎理論
2.1 光波の干渉
2.2 単層膜による反射と透過
2.3 多光波の干渉
2.4 干渉フィルター,反射防止膜
3.光学多層膜の特性値解析
3.1 光学多層膜における反射光・透過光
3.2 マトリクス法による光学特性計算
3.3 ExcelVBAに光学多層膜解析プログラムについて
3.4 光学多層膜の解析例
光学多層膜解析VBAプログラムによる各種多層膜の解析実習
4.光学薄膜の最適設計法
4.1 光学多層膜の解析と設計について
4.2 設計問題と最適化
4.3 最適化手法(勾配法,進化的方法)について
4.4 最適化のためのExcel VBA プログラムについて
5.最適設計の流れを体験する実習
5.1光学多層膜最適設計VBAプログラムを用いた最適設計について
5.2 反射防止膜,IRカットフィルター,UVカットフィルター,高反射ミラー,太陽光スペクトル制御のための超多層フィルムなどの構造最適化
6.参考書の解説
(質疑応答)